2019/06/27
【突発的】22時にちょっとだけミンネ新作あります【少量UP】
こんばんは (∵)<トッパツ 工藤マリ絵です。雨雲のせいで関節が痛いじゃないの!
こんな時は、一人くらいが見ているところで「関節痛いソング」と「関節痛いダンス」を作り披露すると関節も痛いし、視線も痛いよ(なぜやった)
本日は、
22時00分頃にminneに新作4種だけアップです!
ちんまり販売しますので、よろしければ遊びに来てやってぇ。。
(発送は月曜日になっちゃうかもです…)
以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<4種
ラクタパクシャの卵・エッグケース(赤)
インド神話に登場する、炎の様に光り輝き熱を発する神鳥。
賢人「カシュヤパ」と神の娘「ヴィナター」の息子で、最高神「ヴィシュヌ」の「ヴァーハナ(神の乗り物)」である赤い鳥「ガルーダ」をイメージした、レッドを基調とした卵型のケース(エッグケース)です。
サイズ:6cm * 4cm * 5cm
エルフポーション・パフュームボトル
北ヨーロッパの民間伝承に登場する種族。北欧神話における彼らは、自然と豊かさを司る小神族です。
美しく若々しい外見を持ち、森や泉、井戸や地下などに住むとされ、不死あるいは長命であり、魔法の力を持っている「エルフ」が作った「ポーション(水薬)」をイメージした、神秘的なライトブルーのパーツで彩った、ピンクベースのパフュームボトル(香水瓶)です。
サイズ: 12.5cm * 7cm * 7cm
オピーオーンの卵・エッグケース(紫)
ギリシア神話の神で、海流の神「オーケアノス」の娘「エウリュノメー」を妻とし、「オリュンポス」の原初の支配者といわれる蛇の神と「オピーオーン」をイメージした、パープルベースの卵型のケース(エッグケース)です。
サイズ: 8cm * 5.5cm
カッシアの花切狭・ハサミ
和名は「夷草(エビスグサ)」(種は決明子(ケツメイシ))。
熱帯アメリカ地方原産。
夏に丸い黄色い花が咲くき、その後で弓なりの長細い実がなり、実の中には20個ほどの「決明子(ケツメイシ)」を成らせる「カシア オブツシホリア」をイメージした金色の小さめなハサミです。
サイズ: 9.5cm * 5.5cm
--------------
何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )