FC2ブログ

【遅れた】もうアップしたんだぜ…見に来てほしいぜ【更新記事】

こんばんは (∵)<失態  工藤マリ絵です。
もう!こまちゃうんだから!
本日は、
23時50分頃にminneに新作6種アップしたんだぜ…
ブログの画像アップロードがうまく動かなくて更新できなかったんだぜ。

ふー…
本当にポンコツなんだけど、遊びに来てくれると、ポンコツはポンコツ並みに節々痛くても嬉しいな。

話は変わりますが、
風呂中SAGAWAが2回続いたので、3回目は、風呂から全裸DASHで取りに行きます(怖いね!)

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝

minne-item4153-(2).png
minne-item4153-(3).png

円目のトーティ&ホワイト・キャットバッグチャーム
日本では幸福を招く招き猫のモデルであり慣れ親しんだ猫である「三毛猫(みけねこ)」。
海外では「キャリコ・キャット」、「トーティ&ホワイト」と呼びます。
まん丸の目をした三毛猫のマスコットと、オーロラアクアのハーバリウムチャーム、ムーンチャーム、フラワータッセルのバッグチャームです。


minne-item4154-(2).png
minne-item4154-(4).png

ピュラーの一輪木槿・ハーバリウムボールペン
ギリシア神話に登場する、「エピメーテウス」と、人類最初の女性とされる「パンドーラー」の娘で、「デウカリオーン」の妻。
「ノアの方舟」に乗り、大洪水を逃れた女性で、ギリシア語で「赤い髪の女」を意味する「ピュラー」をイメージした、ピンクのスフィアをトップにあしらった、レッド軸、ピンクのハーバリウムのハーバリウムボールペンです。


minne-item4155-(2).png
minne-item4155-(4).png

黒ハットのベーアリン・ベアセット
「ベーリアン」とはドイツ語で「小さい子グマちゃん」という意味合いの言葉です。
レースやピンクのストーン等、可愛くデコレーションしたミニハット、赤いラメの首輪、リボンクリップ、星空のようなブローチ、白い小さなクマのぬいぐるみがついたお得なセットです。


minne-item4156-(2).png
minne-item4156-(3).png

グレイッシュのギモーヴ・ラビットセット
冬空のような色・灰色がかった鈍い青を「灰青(はいあお)」と言います。
英語では「グレイッシュブルー」。
ホワイトのギモーブのようなふわふわした「灰青色の瞳」のウサギ。
豪華なゴールドのミニハット、三種のリボンに、虹色のチャームを付けた、上品なリボンヘアゴム、ぬいぐるみのセットです。


minne-item4157-(2).png
minne-item4157-(3).png

ブルーヴィオの魂化蝶・ジュエリーボックス
「蛹」から羽化し、蛹の時からは想像もつかない華麗な変化をする「蝶」。
空を優雅に舞うその自在、色や形の多彩さの不思議さから、多く「魂」の象徴として言い伝えられてきました。
特にギリシャ神話においては、蝶は魂の象徴であるとされています。
ブルーのジュエリーボックスに、蝶の羽、ハーバリウム、鉱石パーツ、様々な装飾を施し、幻想的な蝶をイメージしたジュエリーボックスです。


minne-item4158-(2).png
minne-item4158-(3).png

天使のラテラルアーク・壁掛時計
太陽を中心として「内暈(太陽の周りに出来る虹のようなもの)」の外側、倍くらいの直径の輪が見える事があります。
それを「外暈(がいうん)」と言い、その近くの「虹色の弧」を「ラテラルアーク」と言います。
天使の頭上の環を「ラテラルアーク」に見立てた、虹色の文字盤の壁掛時計です。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム