2019/04/16
【奇跡の】なんでいつもパーツがデケェんだよ【バグ】
こんばんは (∵)<ムダ知識の時間 工藤マリ絵です。「いちご大福」は大変華やかで美味しく大和撫子を感じる和菓子でございますが、多大なる一つのバグが存在する。
「いちご大福ピリピリ問題」
いちごは時間が経過知ると、いちご自体が持つ糖分を分解す「自己代謝」行われ、「炭酸ガス」と「水」を発生させるのだ。
それ自体はいちごがもつ特性であり仕方ないこと…しかしここである一つの物体によって炭酸ガスが外部に放出されず、いちご内に留まってしまい「炭酸いちご」になってしまう…そう「餅」である。
「いちご」と「餅」という本来ならば融合することがない2つを「四季」「映え」的要素の和菓子による奇跡のバグ「ピリピリ大福」が出来てしまったのである。
じっさい「ピリピリ大福」は食べると「…毒…?」という感じになる。怖い。
海外の要人が食べたら国際問題に発展する。
きちゅねでしゅ!
なげぇ「いちご大福バグ」について来れた方は優しい。
今まで、今までで一番の「想定よりデカイ」発注ミスが起こった。
鳩ぐらいの羽根マジデカイ。あと10分の1くらいの欲しかった。
お誕生日様だったので、憧れのサーティーワンホールアイスを買ってもらいました。
尊すぎて白飛びしました。
うめぇうめぇ…
あとは新作紹介でも、ピンクお帽子のうさぎさん。
久々ロボさん。値下げしまーす(๑•̀ㅁ•́๑)✧
○リキュアの近くにいる動物みたいなうさーぎ。
ではでは、明日アップできるように頑張るぞい
--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「かたいプリン」
おっさんは固くてマローンとしたプリンが好きぃ…
--------------
本日はこれにて。
スポンサーサイト
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )