2019/04/11
【やっと】予告できずに申し訳ない…本日アップ完了です…【できた…】
こんばんは (∵)<FC2がおかしい) 工藤マリ絵です。ブログの画像アップロード機能がちょっとおかしくなってしまいまして(´・ω・`)
UP後の更新となりました…
本日は、
23時00分頃にminneに新作6種アップしてました…
アップローダーで悩んでたら遅くなるし、更新できないし…ついてないなぁ
待っていただいていた方がいらっしゃったら、本当に申し訳ございませんでした。
以下、本日のラインナップです…
.png)
.png)
フラターナルの仔ウサギ・ラビットセット
一つの受精卵から生まれる一卵性双生児は「アイデンティカル・ツインズ」、2つの受精卵から生まれる二卵性双生児は「フラターナル・ツインズ」といいます。
色違いの双子の子ウサギをイメージした、小さな子ウサギ(白・茶)2羽と、チャーム付きのヘアゴム、赤と青のミニハットのセットです。
.png)
.png)
花筏アラスカラビット・ラビットキーホルダー
桜の花弁が散り水面に浮いて、咲いている状態とは違う美しさを見せる「花筏(はないかだ)」。
黒い「アラスカラビット」をイメージした、黒いウサギのマスコットと、「花筏」をイメージした、ハーバリウムを組み合わせた、可愛くユニークなウサギのマスコットキーホルダーです。
.png)
.png)
金のテュルソス・ハーバリウムボールペン
ギリシア神話に登場する、酒神「ディオニューソス」とその信者女が持つ霊杖です。
「生命、豊穣、再生」の象徴である「テュルソス」をイメージした、ゴールベースに、色とりどりのハーバリウム、トップにグリーン系マーブルスフィアのチャームを彩った、ハーバリウムボールペンです。
.png)
.png)
青空のククヴァヤ・ハサミ
古代ギリシャでは、女神「アテナ」の従者であり、「森の賢者」と称される程の知恵の象徴とされている「梟(フクロウ)」。
ハサミの形をフクロウの顔に見立て、フクロウをイメージした、チャーム・レジンパーツ、ストーン&パールで彩った華やかなゴールドカラーのハサミです。
グレーのカバーも付いています。
.png)
.png)
オーロラと仔グリズリー・ベアーバッグチャーム
和名は「灰色熊(ハイイログマ)」。
アラスカに生息するヒグマの亜種「グリズリー」。
アラスカで見ることができるオーロラカラーのブローチと、ターコイズブルーの瞳の小さなグリズリー、リボンヘアゴムがついた、可愛らしいバッグチャームです。
ブルービッググリンジもついています。
.png)
.png)
フロラの春恵風・ジュリーボックス
ローマ神話に登場する、花と春と豊穣を司る女神。
以前は「クローリス」という下級女神でしたが、西風の神である「ゼピュロス」によってイタリアに連れて来られ、以後花の女神となった「フロラ」をイメージした、淡い桜色にピンクのハーバリウムの、暖かい春風のようなジュエリーボックスです。
--------------
何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )