FC2ブログ

【自動運転】22:40UP! ミンネ新作6【まだー?】

こんばんは (∵)<運転嫌い群 工藤マリ絵です。
先日の議題に上がった問題。
「車自動運転になるとしたら、飛行機のパイロットみたい感じじゃん。したら、居眠りとかやっぱだめなのかな?っていうかパイロットって自動操縦中何してるの?ジャンプとか読んでいいの?」
という、近未来な議題を集中力0.1ディベートしました。
実際、パイロットって何時間も操縦する時何してるんだろう。
ずっと空見てるの?トイレ言ってる?膀胱炎とかにならない?(心配)
本日は、
22時40分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<自動運転待ってる

minne-item4086-(2).png
minne-item4086-(3).png

レッドアイのアヌビス・ドッグバッグチャーム
エジプト神話に登場する冥界の神で、「リコポリス」(ナイル川に面したエジプトの都市)の守護神。
「聖地の主人」とも呼ばれ、黒い犬の姿で描かれる「アヌビス」をイメージした赤い目の黒い犬のマスコット。
他、スプーン、ハーバリウムチャーム、ブルーフリンジが付いたバッグチャームです。


minne-item4087-(2).png
minne-item4087-(3).png

セレサ摘みのゴーレム・ロボットバッグチャーム
スペインで「さくらんぼ」を意味する「セレサ」。
「さくらんぼ」を摘む機能がついたレトロなロボット、というイメージで作った、ピンクの装飾を施した、歯車、ロボットのバッグチャームです。
フラワータッセル、ハートビーズもついています。


minne-item4088-(2).png
minne-item4088-(4).png

スカイサイフォン・ボールペン
ギリシア語で「チューブ、管」の意味を表します。
隙間のない管を利用して、液体をある地点から目的地まで、途中出発地点より高い地点を通って導く装置。
コーヒーでお馴染みの「サイフォン」。
空の青を導く「サイフォン」をイメージした、ブルーのハーバリウムボールペンです。


minne-item4089-(2).png
minne-item4089-(3).png

花色ウルサミノル・ベアーキーホルダー
「花色(はないろ)」とは、青系統の代表的な伝統色で強い青色です。
また、「小熊座(こぐまざ)」の英名「ウルサ・ミノル」という名前をつけた、小さな子グマのぬいぐるみが付いた、キュートなキーホルダーです。
虹色の熊のチャーム、ビッグブルーフリンジもついています。


minne-item4090-(2).png
minne-item4090-(3).png

バビアナとポリッシュ・ラビットセット
和名は「穂咲き菖蒲(ホザキアヤメ)」。
花言葉は「変わり身が早い」「あなたを信じます」等。
様々な色合いがある中で、ピンクの花弁に、青紫の蕊が美しい「バビアナ」を首に飾った、紫の瞳のブラウンラビットをイメージした、ぬいぐるみ、小型犬用首輪、ヘアピン、ブローチ、キーホルダーのセットです。


minne-item4091-(2).png
minne-item4091-(3).png

アーパスのビューロー・ジュエリーボックス
古代インドの「リグ・ヴェーダ」に登場する水の女神。
滋養、医薬の本源として、その女神の中から力を汲み取り滋養や医薬、幸福や繁栄を授けることが祈願されます。
そんな「水」の女性名詞複数形の名前を持つ「アーパス」をイメージしたブルーベース、黄緑のハーバリウム、他、チャーム、ストーン&パールで彩った、豪華なジュエリーボックスです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム