FC2ブログ

【キトゥネ】22:40UP! ミンネ新作ラインナップ【いるよ】

こんばんは (∵)<あああ  工藤マリ絵です。
昨日、集中力0.2くらいでNEWS ZEROを見てたんですけど、
ゴーン氏の事務員変装について

有働さん「ゴーン氏はどうして変装したんでしょうね?」
有識者 「うーん。なんか盛り上がっちゃったんじゃないですかね」


って、会話してて流石に草だった。草草の草だった。
でも、その予想であんまり違ってないんじゃないかと思う。
そういう時あるよね。知らんけど。

本日は、
22時40分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝< 「変装で行きましょう!」「うおおおぉぉぉ!」みたいな

minne-item4067-(2).png
minne-item4067-(3).png

レモンカラーのビケ・ドッグバッグチャーム
茶色の部分が明るく、優しい色合いが特徴の犬の毛色「レモンカラー」。
海外で人気のある犬の名前「可愛い」の話し言葉「ビケ」という名前のレモンカラードッグのマスコット、桜のような淡いピンクのスプーン・スフィアチャーム・ビッグフリンジがついたバッグチャームです。


minne-item4068-(2).png
minne-item4068-(3).png

ギレラズブルーアイ・ブローチ
和名は「眼仁奈(メジナ)」。
温暖な浅海に分布する海水魚で、体は黒に青が混ざったような色をしており、珍しいことに青い目をしています。
そんな「ギレラ・パンクタータ」の青い目をイメージした、大きなオーバルブルーパーツのブローチです。


minne-item4069-(2).png
minne-item4069-(4).png

ガリナゴロングビーク・糸切りバサミ
和名は「田鴫(タシギ)」。
日本では、春と秋に渡りの途中に飛来する旅鳥です。
全身黒褐色の羽根、風切羽の先端部の羽毛は白くなっています。
直線的で長い嘴が特徴の鳥「ガリナゴ」をイメージした、茶色に、翼のチャームやピンク系のストーン、その他たくさんのパーツで彩ったハサミです。


minne-item4070-(2).png
minne-item4070-(4).png

ステュクスの水と虹・錠前ネックレス
ギリシア神話のオリュンポス山の神々は、誓言をする際に、虹の女神である「イーリス」に「ステュクス
=「地下を流れる大河」の水を汲みに行かせます。
「イーリス」が「ステュクスの水」を運んでいる様子をイメージした、青い鍵と、虹色の南京錠のネックレスセットです。


minne-item4071-(2).png
minne-item4071-(4).png

トラディスカントと狐・フォックスセット
イギリスで作出された深い紫色が特徴のバラ「トラディスカント」を「一輪拝借した狐」というイメージの、狐のぬいぐるみ、イエロー&ネイビーのリボンヘアゴム、ターコイズブルーのブローチ、チェーンストラップが一緒になったお得なセットです。


minne-item4072-(2).png
minne-item4072-(4).png

シルフィードの宝匣・ジュエリーボックス
四大精霊のうち「シルフィード」と呼ばれている、風を司る精霊・妖精。
「シルフィード」の起源は錬金術師「パラケルスス
の著書に記されています。
空気の要素を持つ目に見えない精霊であるとされてる「シルフィードの」宝箱をイメージした、淡いグレーに、ハーバリウム、鉱石パーツ、スフィア、樹脂フラワー、金属チャーム等、華やかに彩ったジュエリーボックスです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム