FC2ブログ

【財布】22:50UP!minneラインナップ【大事】

こんばんは (∵)<夜もサッビィ 工藤マリ絵です。
毎日更新しないくせに、アップ日に2時間おきくらいに更新するブログ。
最近、悪口言うときは「財布落とせ!」くらいに留めておきます。
例:「うわー…マジあいつ週末に財布落とせ…」
うっぷんをため過ぎてはいけないけれど、汚い言葉ばかりは使いたくない。
そんな紳士淑女におすすめでございます。
悪口・ヤジをいかに美しく変えていけるか、今度の日本の課題かと思われます。
本日は、
22時50分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<財布気をつけて

minne-item3993-(2).png
minne-item3993-(3).png

ブラッドムーンのモーネ・キャットバッグチャーム
皆既月食の月は、赤黒く輝くことから、血の色の月=「ブラッドムーン」と呼ばれます。
そんな皆既月食の「ブラッドムーン」をイメージした、ハーバリウムムーンチャーム。
そして、ノルウェー語で「月」という意味の「モーネ」という名前の白猫マスコットを着けたバッグチャームです。
ピンクフリンジ、フラワータッセルも付いています。


minne-item3994-(2).png
minne-item3994-(4).png

ブルーポピーの種・ロケットペンダント
ヒマラヤの山岳地に生えるケシ科メコノプシス属の植物。
鮮やかなアクアカラーが美しい「ブルーポピー」。
「天上の妖精とも呼ばれる」美しいポピーの種をイメージした、金古美ラウンド型ロケット土台に、水色のカメオ、ストーン&パールで彩った、ロケットペンダントです。


minne-item3995-(2).png
minne-item3995-(4).png

天狐の尻っ方・テールキーホルダー
中国・日本に伝わる神獣または妖獣。
狐が霊力を得たものであると考えられており、狐が千年の月日を経て天に通じると「天狐(てんこ)」。
そんなキツネの神様をイメージした、フォックステールファー、キツネの顔が付いた大きなチャームのキーホルダーです。


minne-item3996-(2).png
minne-item3996-(3).png

シャパリュの足音・ナースウォッチ
ウェールズの伝承文学(アーサー王伝説)に登場する怪猫。
「ヘンウェン」=「老白」という名の雌豚から生まれたとされる子猫である「キャスパリーグ」=「シャパリュ」をイメージした、カラフルな猫のチャームが付いた、ナースウォッチです。
ネコチャームの裏にクリップ式の留め具が付いています。


minne-item3997-(2).png
minne-item3997-(3).png

クロロホスの緑光・リボンバレッタ
ミクロネシア、ポリネシア、東南アジアの熱帯地域を中心に分布するキノコの一種。
和名は「夜光茸(ヤコウタケ)」で、名前の通り、暗闇で緑色に発行する不思議なキノコです。
学名はギリシア後で「キノコ」と「緑色の光」を合わせた「マイセナ・クロロホス」をイメージした、ネイビーのリボン、明るい黄緑のチャームが付いた大きなリボンバレッタです。


minne-item3998-(2).png
minne-item3998-(4).png

薄浅葱のボムホール・ファーキーホルダー
グアム・ピティ湾にあるシュノーケリングスポット。
サンゴ礁の基盤が海水で溶け出し陥没したと考えられている、海水の青緑色が美しい「ボムホール」と呼ばれるすり鉢状の穴をイメージした、ミントグリーンのラビットファー。
そして、浅瀬のようなターコイズブルーのチャームが付いたファーキーホルダーです。
パールビーズのストラップも付いています。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム