FC2ブログ

【問題は】23:30UP★遅いminne新作【黙々と解決】

こんばんは (∵)<不正ログインサレマシタ 工藤マリ絵です。
そんな、不正ログイン問題も本日解決。
なんか、去年末くらいから「まさか自分が」的問題が降り掛かってくるという災害。
まあ、タマさえ取られなきゃいいんです(修羅な口癖)
本日は、
23時30分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )<遅くて申し訳ないです

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<マジゴメン

minne-item3968-(2).png
minne-item3968-(4).png

赤八染とルーシー・キャットバッグチャーム
花言葉は「柔らかな視線」。
別名は「赤城躑躅(あかぎつつじ)」。
枝先に5輪ずつ、5センチ程の花冠5裂の薄紅の花を咲かせる樹木「赤八染(アカヤシオ)」をイメージしたピンクのチャーム。
アメリカで人気な猫の名前「ルーシー」という名前の白猫のマスコットのバッグチャームです。
ピンクタッセル、ハートビーズもついています。


minne-item3969-(2).png
minne-item3969-(3).png

アンフィトリテの宝珠・ブレスレット
ギリシア神話に登場する、海神「ポセイドン」の妃である女神。
名前の意味は「大地を取り巻く第三のもの」。
「海」そのものを表し、聖獣は「イルカ」、象徴物は「冠」「ヴェール」「王笏」の「アンフィトリテ」をイメージした、ブルースフィアや鉱石パーツ、その他ストーン&パールで彩った、ブロンズシルバーカラーのブレスレットです。


minne-item3970-(2).png
minne-item3970-(4).png

マルーシカの花切・ハサミ
スロバキアの童話の一遍。
「マルーシカ」という優しく美しい少女が「十二の月」の力を借りて、継母からの難題を聞き入れ、最後には「三月」の美しい若者と結婚する童話をイメージしたゴールドカラーベースに、ブルーやピンクの装飾を施した華やかなハサミです。


minne-item3971-(2).png
minne-item3971-(4).png

キュンティアーの満月・ルーペペンダント
折りたたみのルーペを月の満ち欠けに見立て、ギリシア神話に登場する、月の女神「アルテミス」別名「キュンティア」をイメージした装飾を施した、ピンクカメオ、その他ピンクパーツで彩った、華やかな折りたたみルーペです。
チェーン付きでペンダントになっています。


minne-item3972-(2).png
minne-item3972-(4).png

ラートリーの憂心・クロックペンダント
古代インドの神話に登場する、夜の女神「ラートリー」。
彼女は太陽の母親であり、毎夜のこと太陽を身籠り育みますが、太陽が生まれると同時に「夜の女神」である彼女は消えてしまう、その時間の憂いをイメージした、夜が開ける前のようなくらいブルーの装飾を施したミニサイズの懐中時計ペンダントです。


minne-item3973-(2).png
minne-item3973-(3).png

レインボーファンと白兎・ラビットセット
珍しいエメラルドグリーンの光沢がある苔の一種。
不思議な色合いに魅せられる「紺照鞍馬苔(コンテリクラマゴケ)」。
光のあたり具合で葉の色が変わることから「レインボーファン」とも呼ばれている植物をイメージしたブラックリボンにエメラルドグリーンカラーの装飾をしたヘアゴム。
リング、ハーバリウムチャーム、赤目白ウサギのぬいぐるみのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!
スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム