2018/11/26
【冬】20:15UP★新作ラインナップ【帰った】
こんばんは (∵)<チッキショ! 工藤マリ絵です。
今日はいい天気やで。
ワシはセロトニンを出すために窓際で座禅を組んでおった(仙人ブログ)
昨日「もー夏タイヤで9キロ離れたディーラーに命懸けのタイヤ交換ドライブじゃないー」ってひやひやディーラーに行ったのに、次の日晴れちゃう!夏タイヤ余裕!
あと、気温差で風邪ひきました!余裕!
本日 20時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。
何卒、よろしくお願いいたします( ☞´◔‿ゝ◔`)☞<ゴールデンタイム!
----------
ちなみにディーラーには無事たどり着き、タイヤ交換を無事済ませ、ちょっとバッテリー悪くなっているとのことで1万2千円の出費がございました(ちょっと悲しかった)
車はお金がかかりますなぁ。今日のラインナップです。
アトロポスの糸切・ハサミ
ギリシア神話に登場する「運命の三女神」。
「クロートー」、「ラケシス」、「アトロポス」の三人姉妹とされています。
三姉妹総称は「モイラ」と言い、人間の寿命を司ります。
運命の糸を切る役目、三番目の「アトロポス」をイメージした、ブルーの装飾を施したアンティークな形の糸切りバサミです。
灯台草と灰兎・ラビット&ヘアゴム
別名は「飴玉の木(あめだまのき)」。
その名の通り「アメ玉」の様な、白緑色の可愛らしい実を実らせる、「灯台草」科の植物です。
飴玉の木の実を背負った、灰色のうさぎをイメージした、グリーンアイのグレーラビットのぬいぐるみ、ホワイトオリーブグリーンレジンパーツのチャームが付いたヘアゴムのセットです。
時計型のチャーム、花の指輪も付いています。
ピラカンサの枝実・ナイフキーホルダー
和名は「橘擬(タチバナモドキ)」「常磐山査子(トキワサンザシ)」。
花言葉は「美しさはあなたの魅力」「慈悲」「防衛」「燃ゆる想い」等。
秋に、鳥たちが好むオレンジレッドの実を付けます。
枝はトゲが付いています。
そんな「ピラカンサ」の実をチャーム、トゲを「ナイフで」イメージした、鍵型隠しナイフ(レターオープナー)のキーホルダーです。
青暁月の黒猫・キャットバッグチャーム
十六夜以降の月の総称で、右側が欠けた三日月の「暁月」をイメージした、ブルースフィアのムーンチャームと、青い目、ホワイトブルー・クリームのレジン装飾を施した黒猫マスコットのバッグチャームです。
ホワイトタッセルとパールチャームも付いています。
清廉の蒼穹・ブローチ
隅々まで明るく曇りのないことを表す「清廉」。
昼間に見た青空を表す「蒼穹」。
雲ひとつ無い青空をイメージした、ターコイズブルーレジンパーツメイン、その他、ブルー系パーツで彩ったラウンド型ブローチです。
モコシュの糸紡ぎ・リールキーホルダー
ロシア・スラヴ神話に登場する湿潤を司る女神。
ロシア語で「湿っている」を意味する言葉に由来し、湿った肥沃な地に関連付け「豊穣神」とされています。
また、糸紡ぎなど、女性の仕事を司るとも考えられている女神「モコシュ」をイメージした、金属製リールキーホルダーです。
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント