FC2ブログ

【占い言って】13:40UP!minne新作ラインナップ【説教される】

こんにちは (∵)<占いとは  工藤マリ絵です。

 

ぼくは占いがあまりすきではありません。
なぜかというと、これまで100%ディスられてきたからです。


だって君ぃ、お金払って、ドキドキ・ワクワクしながら待って、結果ディス貰ったら不吉以前にムカつくじゃない。
ワイが占い師だったら、めっちゃ死相出てても、「君、運勢サイコー」って言っちゃうね(それはそれでダメだろ)
でも、朝番組とかのラッキーアイテム「らっきょう」みたいな、ライトな占いは好きです。

 

本日、13時40分頃にminneさんに新作6種販売致します。


めっちゃ平日に「運命の出会いがあるかも!」とかいう朝番組の占い、「平日やぞ」って言いつつ好きです。
何卒、よろしくお願いいたします☜(◉ɷ◉ )

 

----------

 

昨日はグチグチと申し訳ございませんでした…いろいろがんばってまいります(´•̥ ω •̥` ')

 

今日のラインナップです。

 


鉄紺マフラーの灰兎・ラビット&シュシュ

 

「鉄色(てついろ)」を帯びた「紺色(こんいろ)」江戸時代には最も日常的で需要の高い色であり、暗い青色「鉄紺(てつこん)」のベルベットシュシュをマフラーに見立てて、灰色のうさぎのぬいぐるみに付けました。
アクアカラーの大きめハーバリウムチャーム、スフィアチャームも付いています。

   

 


花紅のウィザードステッキ・ボールペン

 

魔法使いの中でも、特に賢明で思慮深く、魔法を正義、及び善行に使う者を「魔術師」(ウィザード)と言います。
そんなウィザードのステッキをイメージした、鉱石パーツをトップにつけて幻想的に装飾した、レッド&ピンクカラーのハーバリウムボールペンです。

   

 


ツルバミの緑果・チョーカー

 

現代名は「椚(クヌギ)」。
花言葉は「たくわえ」。
「クヌギ」の語源は「国木(くにき)」または「食之木(くのき)」から付けられたと言われています。
春に花が咲き、翌年の秋に、総苞片がついた花のような緑色の果実をつけます(後にドングリになります) 樹皮も染料として使われた、古名「橡(つるばみ)」のグリーンの果実をイメージした、グリーンのチャームが付いた、レース模様の伸縮性のあるブラックのチョーカーです。

   

 


生命のプラシノス・ブローチ

 

「古代ギリシャ」では独特の色彩感覚があり、古代ギリシャ人が表現する「色」は、質感や物の持つ性質を表し決められていました。
その中でも「緑色」は、豊かさ・瑞々しさ・生命力 に使われていた色です。
涙・血・汗 も生命力を持つ「緑」と表されていました。
そんな生命力を持つグリーンをイメージした、深く強い色のグリーンブローチです。

   

 


ロスグラシアレスの欠片・キーホルダー

 

長年にわたり氷や雪が堆積し、万年雪が圧縮されることで出来る巨大な氷の塊である「氷河」。
「パタゴニア」の「ロスグラシアレス国立公園」にある氷河は、透明度が高く青光だけを反射するため美しい青色をしています。
そんな「ロスグラシアレス」の青い氷の欠片をイメージした、青いチャームのキーホルダーです。

   

 


姫色のネリネ・スタンプケース

 

別名「ダイヤモンド・リリー」。
和名は「姫彼岸花(ヒメヒガンバナ)」。
花言葉は「華やか」「可愛い」。
陽の光を受けると、光沢のある花弁がキラキラと煌くさまから名付けられました。
南アフリカ原産のヒガンバナ科の球根植物で、ギリシャ神話の海の女神「ネレイデス」が名前の由来である「ネリネ」をイメージした、ピンク色のスタンプケース(印鑑入れ・ハンコ入れ)です。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)

スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

コメント

非公開コメント

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム