FC2ブログ

【老人】18:15頃!本日のminneラインナップ【老人】

こんばんは (∵)<昨日は眠ぅて眠ぅて  工藤マリ絵です。

 

本当は昨日の22時台UPの予定だったのですが、この通り、四季の間々で圧倒的体調を崩すお年寄りなものですから、21時に寝落ちしちまいまして、24時に起きて「あ…発送通知送らなきゃ…」って深夜に迷惑に発送通知送って、また値落ちして(略)

 

本日、18時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたします(☝◉ਊ ◉)☝<母ちゃん迎えに行くから遅れたらごめん!

 

----------

 

    

 

   今日のラインナップです。

 


千日のネオンサイン・チョーカー

 

和名は「千日紅(センニチコウ)」。
花言葉は「不死」「不朽」「色あせぬ愛」「永遠の恋」。
長く花が咲き続けることから、和名、花言葉がつけられている秋の花です。
その千日紅の品種の中でも、丸い形が可愛らしい「ネオン」をイメージした、花弁入のピンクのレジンパーツが主役のチャームが付いた、ブラックレースのチョーカーです。

   

 


渡りのキャヌルス・オーバルブローチ

 

夏季はユーラシア大陸の亜寒帯やヒマラヤ山脈で繁殖し、冬季はユーラシア大陸南部で越冬する、青く可愛らしい鳥。
体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、英名の「レッド・フランクド・ブルーテール」由来となっています。
そんな「瑠璃鶲(ルリビタキ)」をイメージした、ブルーレジンパーツと翼が印象的なオーバルブローチです。

   

 


ローランドと若き魔女・ロケットペンダント

 

「グリム童話」に収録されている童話の一編。
魔女に命を奪われそうになった、美しい継娘と、その恋人の「ローランド」のエピソード。
魔女から逃げるため、継娘が自分を湖に変え、ローランドはガチョウになり泳ぎ逃げるエピソードをイメージした、恋人のブルーカメオをメインに、周囲をターコイズ&アクア系パーツで彩った、透かし・ラウンド型ロケットチャームのペンダントです。

   

 


黄色のペタルと淡赤果実・ピンブローチ&ケース

 

和名は「金糸梅(キンシバイ)」。
花言葉は「きらめき」「悲しみは続かない」。
王冠のような黄色い花を咲かせた後、ピンク色の可愛らしい果実をつけるオトギリソウ科の植物「ヒペリカム」をイメージした、ピンクスフィアのピンブローチと、フェアリーカボションをメインにデコレーションした、クリアキューブ型ケースのセットです。

   

 


デイモーンの手紙・レターセット&定規

 

古代ギリシア・ヘレニズムの神話・宗教・哲学に登場する、「人間と神々の中間に位置する、あるいは善性あるいは悪性の超自然的存在で、下位の神格や死んだ英雄の霊など」とされる精霊。
人間に属する事柄を神々に、神々に属する事柄を人間に、解釈し伝達する存在友いわれている「デイモーン」をイメージした、ブラックとブルーを基調にした、シックなレターセットと、定規のセットです。

   

 


アンガットトランクイリティ・ジュエリーボックス

 

あまり甘えてこないクールな猫をイメージした、ジュエリーボックスです。
ブルーカラーのキューブ型ジュエリーボックスに、猫のカボション、アクアの氷のような鉱石パーツ、ふさふさのしっぽのような樹脂パーツ、その他、チャーム、フレーム、透かしパーツ、たくさんのストーン&パールで彩った、クールながら華やかなジュエリーボックスです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)

スポンサーサイト




更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

コメント

非公開コメント

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム