2018/10/09
【なんか】22:15UP!minne新作ラインナップ【時間経ってんのよ】
こんばんは (∵)<早起きできなくなった。一生。 工藤マリ絵です。
お花を大量にもらってきたのだけれど、カサブランカのデカさと存在感と匂いが凄まじい。
あと、オレンジの花粉が白シャツについて、何が何でも取れない。
実はめちゃくちゃブチ切れてる。花に。
本日、22時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。
何卒、よろしくお願いいたしますლ(இ e இ`。ლ)
----------
「アップ時間早くしてください」って言われると、「シィヤセンデシター(すみませんでした)」としか言えない。
工藤も早くしたいとは思っている(反省の色…)
シャハッサァイヤセンッシタァー。今日のラインナップです。
青空白夜月・ブローチ
明け方頃に見える月を「有明の月(ありあけのつき)」と言い、まだ太陽のある時に見える白い月を「白夜月(はくやづき)」と言います。
日中の月の呼び方です。
昼の青空に出る、青空に浮かぶ朧気な三日月の「白夜月」をイメージした、スカイブルーのラウンド型ブローチです。
夢想のゼフィルス・アクセサリーケース
和名は「大山小灰蝶(ダイセンシジミ)」または「ウラミスジシジミ」。
表翅が黒褐色の縁、中央部はメタリックパープルブルーに輝く、小さくも美しいゼフィルスの一種「ワギモ・シグナトゥス」の蛹をイメージした、グレーベースに、蝶々の妖精カボション、チャーム、ストーン&パールで彩った、携帯用アクセサリーケースです。
メーテルリンクの青い羽・リールキーホルダー
フランスの作家「モーリス・メーテルリンク」作の童話劇。
日本でも「チルチル・ミチル」が主人公の「青い鳥」で知られる物語。
ストーリー中に出てくる「青い鳥」の羽根をイメージした、澄んだターコイズブルーのレジンパーツをメインに、翼チャーム等で彩ったチャーム、ワイヤーリールをつけた、リールキーホルダーです。
ブルータッセル、パールチャームもついています。
ボーデのフェリス・スクエアケース
現在使われていない星座のひとつです。
「うみへび座」と「ポンプ座」の間にあったが、現在の88星座には選ばれていない星座。
1799年に「ジェローム・ラランド」が考案し、1801年にヨハン・ボーデの星図「ウラノグラフィア」に初めて描かれた「ねこ座」=「フェリス」をイメージした、天体のような鉱石入りのガラスドーム、傍らに子猫、その他ストーン&パールで彩った、シルバー色スクエア型ピルケース(小物入れ)です。
しっとりキャットマズル・ラウンドケース
猫同士が出会った時など、お互いの鼻をくっつけて挨拶することがあります。
飼い主の匂いを確認するために、鼻をくっつけてくることもあります。
そんな猫のピンクの小さな鼻をイメージした、猫のガラスカボション、ピンクレジンパーツ、その他、チャーム、ストーン&パールで彩った、シルバー色ラウンド型ピルケース(小物入れ)です。
キャット&パーシモン・ジュエリーボックス
秋に庭に成る鮮やかなオレンジ色の柿。
縁側で空を見上げる猫。
そんな日本の風景をイメージした、クリームベース、猫のカボション、花弁入りオレンジレジンパーツ、透かしパーツ、チャーム、その他、たくさんのストーン&パールで彩った、キューブ型の可愛らしいジュエリーボックスです。
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント