2018/08/22
【良く言えば】23:15UP!本日のminne新作【ワイルドゥ…】
こんばんは (∵)<今中ギレ 工藤マリ絵です。
久しぶりに 「iHerb」(リンク貼らんでもわかるわ) で買い物して、届いたんだけんど、相変わらず梱包が雑すぎて「ちょっとー!お前ー!」(レベル0.1の微ギレ)ってなっちゃう。
きっと、ロバート・ウィリアムス(仮名)が、ダンボールバキィッ!して、サプリメントボスゥッ!ってして、ガムテームピッペッバリィ!!して「Hey!」って言って送ってるんでしょう。
ああ…もう…ボトル蓋してる紙すらうまく取れねぇ…(レベル0.2の小ギレ)
本日、23時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。
何卒、よろしくお願いいたします┣¨┣¨┣¨┣¨
----------
前からビタミンC だと思っていた錠剤が亜鉛だった。
自分にブチギレ。今日のラインナップです。
アイアコスの鍵・キーホルダー
ギリシア神話に登場する人物で、冥界の審判官のひとり。
河と縁が深い系譜であり、ミュルミドーン人(樫の神木から降りてきた人)の祖であり、この世で最も敬虔な人物で、全ギリシアから尊敬を受けていました。
死後の世界でも尊敬され、「冥府の鍵」を預けられているという「アイアコス」の鍵をイメージした、キーチャームのキーホルダーです。
ホワイトタッセル、ブラックパールチャーム、ブルーグリーンアクリルチャームがついています。
大波斯菊と蝶・オーバルブローチ
花言葉は「乙女の純潔」「乙女の真心」。
キク科オオハルシャギク種の花で、秋の花でおなじみのピンクのコスモス。
そして、コスモスの蜜を吸いに来た蝶をイメージした、蝶の入ったピンクのレジンパーツをメインに、ストーン&パールで彩った金古美色装飾オーバル型ブローチです。
夢喰貘の目・ラウンドブローチ
14世紀に中国から日本に伝わったとされる、人間の悪夢を食べて恐怖から守ってくれる伝説上の動物。
「熊の体」「象の頭」「犀の目」「虎の手足」という姿で描写され、描かれた札や枕が縁起物とされている「貘(バク)」の眼をイメージした、魔法陣入りマーブルカラーのレジンパーツをメインに、ストーン&パールで彩った、金古美装飾ラウンド型ブローチです。
東方七宿の蒼竜・コンパス
中国の伝説上の神獣、四神(四象)のうち、東を司る幻獣。
東方を守護する長い舌を出した「竜」の姿で描かれます。
「東方青竜」、または「蒼竜(そうりゅう)」をイメージした、ブルーレジンパーツ、チャーム、フレーム、その他ストーン&パールで彩った、ゴールド色の方位磁針(コンパス・羅針盤)です。
ヘスペレトゥーサの光・カメオケース&イヤリング
、ギリシャ神話に登場する夕べのニンフ。
「黄昏の娘たち」=「ヘスペリデス」の1柱。
その名前は古代ギリシア語で「夕焼け女」を意味する美しい精霊「ヘスペレトゥーサ」をイメージした、瓶ををメインに、レジンパーツ、ストーン&パールで彩った、クリアのスフィア型クリアケース。
ピンク&オレンジグラデーションのレジンパーツをメインに、ストーン&パールで彩ったイヤリングのセットです。
妖精たちのティルナノーグ・ジュエリーボックス
ケルト神話の神「トゥアハ・デ・ダナーン」が、アイルランドの祖と云われる「ミレー族」との戦いに敗れた後に、移住したとされる国。
楽園であり、妖精たちの好みの棲み家「ティル・ナ・ノーグ」=「常若(とこわか)の国」と呼ばれる楽園をイメージした、光沢のあるホワイトベースに、色とりどりのレジンパーツ、樹脂パーツ、チャーム、ストーン&パールで彩った、豪華なジュエリーボックスでうす。
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント