2018/06/25
【人形の館】18:10UP!minne新作ラインナップ【工藤家】
こんばんは (∵)<夜ご飯 工藤マリ絵です。
中途半端何時間なのです。誰か来てくれるか不安なのです。泣いちゃうのです。
本日、18時10分頃にminneさんに新作6種販売致します。
何卒、よろしくお願いいたします┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
「Creema」さん でも販売中でございます。
こちらも何卒、よろしくお願いいたします <(._.)>
----------
ヤフオクでジャンクブライスさんを収集しているので、結構人形だらけです。
全員改造するの。今日のラインナップです。
銀の水面・オーバルブローチ
太陽を反射して輝く、キラキラと光るような夏の美しい海の見守をイメージした、パープル・シルバー・アクアのレジンパーツ、羽のチャーム、その他ストーン&パールで彩った、シルバー色装飾オーバル型ブローチです。
七月のリリウム・カメオブローチ
和名は「鹿の子百合(カノコユリ)」。
花弁に「鹿の子模様」の斑があることが名前の由来です。
花言葉は「荘厳」「慈悲深さ」「富と誇り」等。
長いおしべが妖精がダンスを踊っているよう。
「七夕百合」とも呼ばれる親しみ深い花です。
そんな「リリウム・スペシオサム」の赤種をイメージした、レッドカメオ、パープルレジンパーツk、チャーム、その他ストーン&パールで彩った、金古美色装飾オーバル型ブローチです。
アクアリウスの螺旋・ラウンドブローチ
「みずがめ座」にある有名な「惑星状星雲」。
太陽系に最も近い惑星状星雲のひとつです。
猫のような目の形をしている中心部が名前の由来となっている「螺旋星雲」をイメージした、宇宙のような大きな阪急レジンパーツをメインに、ストーン&パールで彩った、金古美色装飾ラウンド型ブローチです。
パニキュラタムの花・キーホルダー
和名は「荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)」。
花言葉は「思案」「略奪愛」。
旗弁の下に、細い花弁がつく、手鏡のようにも見える不思議な形のピンク色の花を咲かせます。
そんな「デスモディウム・パニキュラタム」をイメージした、手鏡型の土台にピンクのレジンパーツをメインに彩ったチャーム、ブラックパールチャーム、鉱石パーツ、ホワイトタッセルを付けた、シルバー色のキーホルダーです。
バルブブルーの宝箱・ジュエリーボックス
シャルル・ペロー著の童話。
金持ちの男は、青い髭を生やしたその風貌から「青髭」と呼ばれ、恐れられていた その男と結婚することになった4姉妹の末娘の、怪しく怖い童話「青髭」内に出てくる宝箱をイメージした、ブルーベースのジュエリーボックスに、ブルー系の様々な少食を施したジュエリーボックスです。
ヴルペクラネブラ・ケース&リング2点
「こぎつね座」にある「惑星状星雲」。
形が鉄亜鈴に似ていることから名づけられている「亜鈴状星雲」。
「亜鈴状星雲」は惑星状星雲として最初に見つかった天体です。
そんな「こぎつね座」の「亜鈴状星雲」をイメージした、リング2点と、リングケースのセットです。
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント