2018/03/05
【今宵は】本日minneアップラインナップ【赤が多めでございます】
こんばんは (* ゚_ゝ゚) 工藤マリ絵です。
間違って買ったデッカイーカンカンにデコパージュしてる。
本日、22時50分頃にminneさんに新作6種販売致します。
何卒、よろしくお願いいたしますヾ(:3ノシヾ)ノシ
「Creema」さん でも販売中でございます。
こちらも何卒、よろしくお願いいたします <(._.)>
----------
なる早でアップしたいので省略です(工藤のくそ駄文なんて省略!!!ウワー)
明日はきっと晴れる。今日のラインナップです。
朱赤のメイディランド・ブローチ
1985年にフランスのメイアン社が作出した、朱色の半剣弁平咲き、やや遅咲きのバラ。
丈夫で花付きもよく、つるバラとしてアーチ等にも使われる、可愛らしいバラの品種「スカーレット・メイディランド」をイメージした、レッドのレジンパーツ、レッドパーツでまとめた、金古美色装飾ラウンド型ブローチです。
青い目のジャンヌ・ロケットペンダント
1906年にヴェニスからパリに移り活動していた、前衛的な芸術家達のひとり。
モンパルナスで活躍したイタリア出身の画家・彫刻家「アメデオ・モディリアーニ」が描いた「青い目の女」のモデルをイメージした、ブルーの背景、ブルーのガラスカボション、アクアブルーの見にカメオ、ターコイズブルーレジンパーツで彩った、ブロンズシルバー色ラウンド型ロケットペンダントです。
ステラへのラブレター・ロケットペンダント
「ガリバー旅行記」で知られるイギリス出身の作家「スウィフト」が特殊な文章で書いた、恋人である女性「エスター・ジョンソン」愛称「ステラ」へのラブレターをイメージした、ピンクカメオ、ピンクレジンパーツ、チャーム、ストーン&パールで彩った、シルバー色ブック型ロケットペンダントです。
海底神秘のグスク・ルーラー
沖縄本島から500キロ、南西諸島の最先端に位置する島「与那国島(よなぐにじま)」。
1986年、この島の南側で発見された、明らかに人為的に造られたと見られるテラスや階段、排水溝らしきもの等の海底遺跡。
神殿、水中の墓、石切り場、グスクと呼ばれる城塞という説がある、海底建造物をイメージした、アクアの背景、カメオ、鉱石パーツチャーム、フラワー、その他ストーン&パールで彩った、クリアベースの15センチ定規です。
円熟のプニカ・フックキーホルダー
和名は「石榴(ざくろ)」。
花言葉は「円熟した優雅さ」。
透明感のある濃厚に赤く甘酸っぱい実をつける「プニカ・グラナタム」をイメージした、レッドパーツ、ビジュー、レッドパープルストーン、パール等で彩ったラウンドチャームのキーホルダーです。
赤紫のフリンジ、パールチャームを添えています。
メーティスの辞書・メモ帳&ブックマーカー
ギリシア神話に登場する女神。
その名は「知恵」の意味を持ち、「叡智」や「思慮」及び「助言」を意味する知性の女神。
主神「ゼウス」の最初の妻であり、「アテーナー」を娘に持つ女神「メーティス」をイメージした、ピンクカメオ、フレームパーツ、レインボーパーツ、フラワー、透かしパーツ、ストーン&パールで彩った、赤いメモ帳。
レインボーパーツを付けたブロンズシルバー色のブックマーカーのセットです。
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント