2018/01/13
【貴方の腎炎何処から】本日のminne新作ラインナップ【わたしは大腸菌!】
こんばんは ( ☞ ՞ਊ ՞)☞ 工藤マリ絵です。
この時間だよ!
本日、24時00分頃にminneさんに新作6種出品いたします。
何卒、よろしくお願いいたします┏( ;〃>ω<〃 )┓
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
----------
おっちゃん、頑張って作ったのでよろしゅうな。
あ、腎盂腎炎の話ばかりで申し訳ないのですが…
尿路感染からの腎炎、感染した菌は「大腸菌」でした。
わたしは再発を防ぐため、排泄に細心の注意を払う人間にならざるを得なくなりました。
なんという枷であろうか…!
なんというカミングアウト。今日のラインナップです。
ペルレのスピカ・ブローチ
北斗七星の持手から「アークツルス」(うしかい座)、この星へと繋がる曲線を「春の大曲線」といいます。
青白い一等星で、日本では、その美しさから「真珠星(しんじゅぼし)」と呼ばれていた「スピカ」をイメージした、ターコイズブルースフィア、アクアブルー&ピンク系のストーン&パールで彩った、シルバー色装飾ラウンド型ブローチです。
雪寄草の花・ビーズネックレス
別名「霜柱(しもばしら)」。
冬になると茎の根元に「霜柱」のような「氷の結晶」が出来ることが名前の由来。
茎の先端側半分くらいの葉腋から総状の、白く小さな花を咲かせる「雪寄草(ゆきよせそう)」をイメージした、パールビーズのネックレスに、ホログラム入りグリーンスフィアメインのチャームを付けた、ビーズネックレスです。
岩崎立羽牴とランタナ・リボンヘアゴム
沖縄石垣島で、継続して発生している迷蝶。
茶色い翅の「岩崎立羽牴(イワサキタテハモドキ)」と、ピンクと黄色の鮮やかなランタナをイメージした、ブラウンの透かしリボン&ブラックサテンのリボン、ピンク&イエローのグラデーションオーバルパーツをメインに、樹脂パーツ・チャーム・ストーン&パールで彩った、装飾が華やかな、リボンヘアゴムです。
アパラージタの剣・ペーパーナイフ
インドの神話伝承に登場する剣。
「無敵」という意味の名を持ち、鬼神の娘が不死の果実と共に、王に手渡したとされている「アパラージタ」をイメージした、レッドブラウン&ホワイト地に、装飾の翼・装飾の樹脂パーツ、ブルースフィア、チャーム、その他ストーン&パールで彩った柄のペーパーナイフです。
エイアーの標徴・ハートミラー
古代ギリシアの詩人「ノンノス」の「ディオニュソス譚」で、太陽神「ヘーリオス」の娘で、季節を司る女神として描かれている四姉妹「ホーライ」。
その中で春の女神とされる「エイアー」をイメージした、アクア&ピンクグラデーションカメオ、ピンクスフィア、樹脂パーツ、チャーム、その他、アクア&ピンク系のストーン&パールで彩った、シルバー色ハート型コンパクトミラーです。
ブルーローズ氷柱花・メガネケース
花々を、美しいうちに氷の中に閉じ込めた、別名「フラワーアイス」。
透明な氷の中の美しい花の色、そんな「氷柱花(ひょうちゅうか)」の「ブルーローズ」をイメージした、白地、アクアローズカメオ、ブルースフィア、アクア&ピンク等のフラワー・リーフ・装飾樹脂パーツ、その他ストーン&パールで彩った、メガネケースです。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント