2017/10/03
【遅れて】minne・Creema新作アクセサリー・雑貨【申し訳なく】
こんばんは (๑•̀ㅂ•́)و✧ 工藤マリ絵です。
結果、遅くなり、このような虚な作者で大変申し訳なく、、
各々方をお待たせし魂から平伏申す。まことにかたじけなかった。(途中から侍)
本日、23時30分頃にminneさんにUPの新作6種 です。
Creemaさんは4点出品いたします。
何卒、よろしくお願いいたします╭( ・ㅂ・)و )))
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
----------
ああ、時間が遅くなりすぎて工藤の駄文が無駄すぎて何も思いつかない…
昔から思ってたんだけど、たまにいる何事もパワフルにこなしてしまって、連日てっぺん超えしても平然としてる人種何なんだろう。
「ランボルギーニ・エン人」みたいに呼んでるんですが、そういう方は、他の人も同じエンジン積んでると思ってる方もいて、「え、無理無理、死んじゃう、わたし600ccエンジンなんです…」と、死にそうになる。
弱い人間も生きているのだ。生かしてくれ!
そんな人生であった。今日のラインナップです。
ブロスフェルディアナの紅・カメオブローチ
和名は「紅弁慶(べにべんけい)」。
花言葉は「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」等。
数本の花茎をのばし、その頂部に小さな4弁花を数多く咲かせる赤いカランコエ「ブロスフェルディアナ」をイメージした、ブラックのカメオ、レッドフラワーの樹脂パーツ、ストーン&パールで彩ったカメオブローチです。
燕のピロメーラー・リボンバレッタ
ギリシア神話のエピソード、「トラーキア」の王「テーレウス」へ、妻「プロクネー」が、姉妹の「ピロメーラー」の仇を取り、逃亡中、追いつかれそうになった時、鳥に姿を変えてくれるよう神に祈りました。
そして、「プロクネー」は「ナイチンゲール」に、「ピロメーラー」は「ツバメ」なったという話からイメージした、ネイビー&ホワイトのサテンリボンの装飾リボン、薄い翡翠色の不思議なマーブル色のスフィア、翼の樹脂パーツ、樹脂土台、透かしパーツ、ストーン&パールで彩ったチャームの、華やかなリボンバレッタです。
モイラの運命時計・バッグチャーム
ギリシア神話に登場する、三人の運命の女神。
クロト(つむぎ手)、ラケシス(配り手)、アトロポス(切り手)である「モイラ」たちは、人間の運命を決定します。
つむぎ手は生命の糸をつむぐ。
配り手は、生命の糸の長さを計る。
切り手が、その糸を切る。
ことで、運命が決まります。そんなエピソードをイメージした、鉱石型の輝くアクアカラーのレジンパーツ、大きな懐中時計土台、その他、チャーム、ストーン&パールで彩った、存在感のあるバッグチャームです。
高霎(タカオカミ)の雨粒・チョーカー
日本神話に登場する、雨乞いの神とされる女神で、川の水を司る神だと言われています。
美しい女性に化身した龍神か、それらの神に奉仕する巫女が神格化されたものではないかと考えられている「高霎(タカオカミ)」をイメージした、懐中時計型の土台にホワイトアクアスフィア、ストーン&パールで彩ったチャームのネイビーカラーチョーカーです。
ゲルナグコランの短剣・ペーパーナイフ
アイルランドの伝説に登場する、「オスカル」の所持する剣。
名前の意味は「剣の短さ」で、元は愛と若さ、美を司る神「オェングス」が使っていた物が、二つに折れて短くなってしまったという剣「ゲルナグコラン」をイメージした、ベージュベースに、シェル入りブラックスフィア、カメオ、ストーン&パール&チャーム等で彩った、華やかな柄を持つペーパーナイフです。
淡紅藤のマリアージュ・ハートミラー
シックなパープルピンクの花色、花弁の縁にぼかしが入り、更に美しい色合いとなっています。
整った形に、花弁縁にウェーブがかかった、華やかでエレガント美しいバラ「マリアージュシャルマン」と、フランス語で「素敵な結婚」を意味するため、美しい花嫁をイメージした、ハート型ミラーです。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント