2017/09/26
【腹黒さが】本日minne・Creemaでの新作一覧と理想のブログ【隠せない】
こんばんは ミ (「 ‾⊖◝)「 工藤マリ絵です。
「なるべく早くします」昨日のブログでのたまった言葉である…そして、もう23時です。
ごめんなさん…なる早できなかった…クソムシである!オイラはクソムシである…!皆だってクソムシだって思ってる!(チラッ)
遅くて本当にすみません。明日見てください…(´;ω;`)
本日、24時00分頃にminne・CreemaさんにUPの新作6種 です。
Creemaさんは「ブローチ」「チョーカー」「バッグチャーム」「ピルケース」「コンパクトミラー」の4点を出品いたします。
何卒、よろしくお願いいたします・:*三( ε:)
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
----------
きょうね。シリコンサードチャレンジだったの。
前に使ったのは、RTV-M4(w) だったんだけど、今回は。
RTV-2 MSR1400 にしてみたの。
ちょっと高めなんだけど、ちょっと柔らかめで扱いやすい。なんか、成功しそうです✧*
こういうこと書いといて思うんですけど、誰が楽しいんだよって言うのはわかってるんです。
シリコンの種類なんぞ「知るか」って感じじゃんねー。
面白い事書きたいんですよ。
毎日のように「今日から新しいアタシ!」とか「絶対うまくいく!自分を好きになるのが大事!」とか「どんなことでも勉強!経験しただけ強くなれる☆ミ」みたいな、事書いてる「女子女子自己啓発」みたいなの書きたいんですよ。冗談で。
「女子女子自己啓発~キレイなアタシ~」ブログは趣味で読んでます!
やっすい菓子喰い散らかしながら読んでます!今日のラインナップです。
鳥籠のロワゾブルー・ブローチ
日本では「青い鳥」でお馴染みの童話劇。
作品の主題は「使徒生命の意味」と言われています。
作家「モーリス・メーテルリンク」が発表した、兄妹のチルチルとミチルが「幸福の青い鳥」を探すストーリー「ロワゾブルー」をイメージした、ターコイズブルーの女性と鳥のカメオ、ブラックブルーのスフィア、翼のチャーム、ストーン&パールで彩った、ブロンズシルバー色の装飾オーバル型ブローチです。
アケビの紫甘実・チョーカー
英名は「チョコレートバイン」。
花言葉は「才能」「唯一の恋」。
蔓は籠細工等に使われ、秋頃に淡いパープルの実をつける植物「木通(アケビ)」をイメージした、ホワイトパープル スフィア、ストーン&パール等で彩った、シルバー色ドロップ型チャームのブラックチョーカーです。
魅色のアグリアス・リボンヘアゴム
和名は「三色立翅(ミイロタテハ)」。
南米を代表する蝶の種類で、雄の赤と黒の上翅、黒と紺の下翅が美しいタテハチョウ「サルダナパル・スアグリアス」をイメージした、ブラック、紅梅を重ねた大きなリボン、不思議な輝きのシェル入りネイビーオーバルパーツが印象的な、リボンヘアゴムです。
デュランダルの剣・ペーパーナイフ
フランスのシャルルマーニュ伝説、また「ロランの歌」にでてくる武器。
シャルルマーニュの12勇士の一人、ロラン(オルランド)の持つ名剣である「デュランダル」をイメージした、ライトブラウンの翼、白い羽根、オレンジオーバルパーツ、その他沢山のストーン&パールで彩った豪華なペーパーナイフです。
カエルと姫の約束・ピルケース
グリム童話の一遍。
ある国の王様の末娘である美しい姫と、姫の落とした金の鞠を取ってきたカエルのコミカルで少し残酷な物語「蛙とお姫様」をイメージした、緑の女性の横顔カメオ、シェル入りモスグリーン スフィア、ライトオレンジ樹脂フラワー、リーフチャーム、その他ストーン&パールで彩った、シルバー色のスクエア型ピルケース(小物入れ)です。
ホーラとマジックアワー・コンパクトミラー
ギリシア神話に登場する、時間・季節・秩序を司る女神「ホーラ」と、日没前の少し前、夕日と空の色が交わり桃紫の光が見られる様子をイメージした、レッドパープルの女性のカメオ、ライトバイオレット スフィア、ピンク・パープルの樹脂フラワー、時計と鍵のチャーム、その他ストーン&パールで彩った、ゴールド色スクエア型コンパクトミラーです。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )
コメント