FC2ブログ

【平成】22時UP!ちょっと改良・壁掛時計【最後会じゃー】

こんばんは (∵)<記念なのでノッていくぜ! 工藤マリ絵です。
本アップは明日の予定(6種 クマNEW! もいるよ)ですが、せっかくのヘーシェー最後の日なので、改良した壁掛時計2種をアップ。
夜と昼のイメージ。前よりも強度も使いやすさもアップしていると思います(すみません…)
ということで、本日は、
22時00分頃にminneに新作の壁掛時計2種アップです!
平成も終わりますのでと、奇妙な理由付けでの唐突アップですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

以下、本日の2種類の時計たちです(ღˇᴗˇ)。o♡

20190430-02.png
20190430-03.png

星原のニュイデルニエ・壁掛時計
満点の星空をイメージした壁掛時計です。
星がこぼれ落ちるように、チェーンでカラーパールが吊るされ、夜空に羽ばたく鳥のように翼を飾りました。
幻想的な壁掛時計です。
サイズ:文字盤サイズ・18センチ(羽根の角度は自由に調整できます)

※本日及びGW中の発送は連休明け(5月7日)の発送となります。


20190430-05.png
20190430-07.png

虹色のマジーデルニエ・壁掛時計
満点の星空をイメージした壁掛時計です。
星がこぼれ落ちるように、チェーンでカラーパールが吊るされ、夜空に羽ばたく鳥のように翼を飾りました。
幻想的な壁掛時計です。
サイズ:文字盤サイズ・18センチ

※本日及びGW中の発送は連休明け(5月7日)の発送となります。

--------------

明日からは、耳タコなくらい「令和! 令和!」なんだろうなぁ。

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング
スポンサーサイト



【家で】22:45UP!ミンネに新作ぅ×6【ケーキをこさえる】

こんばんは (∵)<なんかしなきゃ症候群 工藤マリ絵です。
10連休は通常運転なのですが、周りが休みというだけで、
「ハッ!何かしなきゃ!スシロー!スシロー行こう!あ、いきなりステーキ行こう!!!」
って「なんでも良いから出かけて良いもの食おう!」みたいなテンションになりますね。
でもよく考えると混んでるのは嫌です。いきたくないです…
お家でケーキを焼きます。バターとチョコをたっぷり使うのです。
贅沢とはそういうものだ。きっとたぶん
本日は、
22時45分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!
発送でご迷惑をおかけいたします。
次の発送は5月7日となります。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<良い生クリームを買おう

minne-item4172-(2).png
minne-item4172-(3).png

ゴールドアイのソンブル・キャットバッグチャーム
闇の中で金色に光る眼を持つ黒猫「ソンブル」=フランス語で「闇」という名前の黒猫マスコットのバッグチャームです。
ハーバリウムチャーム、ムーンチャーム、フラワータッセルもついています。
サイズ:6cm ✕ 7cm ✕ 4cm (マスコット)


minne-item4173-(2).png
minne-item4173-(4).png

ミストレスの子兎・ラビットキーホルダー
チューリップの品種で、遅咲きで、落ち着いた桃色が美しい、一重咲きチューリップ「ミストレス」。
長めの花弁と、落ち着いたピンクのウサギをイメージした、虹色の幻想的なチャームを持ったマスコットキーホルダーです。
サイズ:10.5cm ✕ 5cm ✕ 6cm (マスコット)


minne-item4174-(2).png
minne-item4174-(3).png

ビルレストの勾欄・パフュームボトル
建築用語で「欄干(らんかん)」とも言います。
墜落防止用につけられた手すりである「勾欄(こうらん)」。
神話に登場する、神界へと渡る虹の橋「ビルレスト」の「勾欄」をイメージした、オーロラ色のチャーム、虹色の翅、王冠等を組み合わせたパフュームボトル(香水瓶)です。
サイズ:11.5cm ✕ 7.5cm ✕ 6cm


minne-item4175-(2).png
minne-item4175-(3).png

青釭の杖・ハーバリウムボールペン
中国の明代に描かれた物語「三国志演義」で、武将「曹操」が造らせた武器。
「青白い光明を放つ」という意味を持つ、鉄を泥のように両断できる武器「青釭の剣(せいこうのけん)」をロッドに見立てたハーバリウムボールペンです。
サイズ:16cm


minne-item4176-(2).png
minne-item4176-(3).png

黒衣のジュネルナール・フォックスセット/span>
黒い帽子に黒いリボンを身に着け、おしゃれしているジェネ・ルナール(幼いキツネ)というイメージの頭の大きい子狐のぬいぐるみです。
金目のキツネぬいぐるみ、白いレースやメガネチャームを施した黒ハット、オーガンジーの黒リボンにオーロラチャームを付けたリボンヘアゴムのセットです。
サイズ:9cm ✕ 12cm ✕ 7cm


minne-item4177-(2).png
minne-item4177-(3).png

ヴィオレのサテンアンゴラ・ラビットセット
体毛が他の品種にない程の柔らかさと輝きを持つウサギ「サテンアンゴラ」。
毛は細やかで半透明で光を反射し煌めいて見える美しく気品のあるウサギ。
そんな「サテンアンゴラ」をイメージした、高貴な紫の帽子をかぶせ、ネイビーでシックに彩ったぬいぐるみです。
ミニハット、リボンヘアゴムもついています。
サイズ:11cm ✕ 15cm ✕ 10cm

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【診察台が】みんなも気いつけてぇ。そして新作【恥ずかしいんだよ…】

こんばんは (∵)<検査大事  工藤マリ絵です。

今年に入ってから生理重くなったなーって感じましてね。
「ピルいいんじゃね」っていろいろ見たので、婦人科に行きましたら、予定外に検査されてね。
「子宮内膜症」と「チョコレート嚢胞」発見。
やはりピル(チョコレート嚢胞に効くと言われる)飲むことになりやんした。
ちなみにチョコレート嚢胞は2.5センチ位の小物。
これが6センチとか10センチとかになると癌化したりするので、早めの発見と定期的な診察が必要だよ!
病院は怖いけど、原因がわかると安心するところもございますなぁ。
あ、病院では赤さんが生まれたり、赤さんが普通に存在するので、母親の目を盗んでは変顔しましたが、ノーリアクションでした。
看護師さんにバレていたかもしれません。


20190427-09.png


これは最近手に入れた、「半田ソード」である。
熱々の刃、何という殺傷能力であろうか。
怪我が絶えない工藤が手に入れるには業が深すぎるぜ…!(中2)


20190427-05.png

壁時計、強度の難ありなので、改良しております。
本当にポンコツでご迷惑かけて申し訳ございません。
今、濡れた砂利に額をこすりつけております。


20190423-02.png

新しいメンバーのクマ野郎です。
今までのアニマルで一番アホそう。


20190427-03.png

キーホルダーが重すぎるのも悪いので、チャームは付け外しできるようにしました。


20190427-01.png

うっさぎもお顔とチャームをちょっと変更。
キャワーだと思っております(๑•̀ㅁ•́๑)✧


20190427-02.png

あざらしさんのコンパクトミラー。
涼しげーです。


20190427-08.png

しろフワなピンクのお帽子が可愛いうさぎちゃん。


20190427-04.png

最後になりますが、コージーコーナーの桃パイが桃のようなたわわなおっぱいだったことを表明します。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「もしも亀の特殊な骨格が人間の骨格だったら…?」
なぜ にんげんに したし
--------------
本日はこれにてぇー明日アップできるかな?
発送とか遅くなって本当に申し訳ないです…

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【発送】22:30UP! ミンネ新作6【5/7です…】

こんばんは (∵)<ウーパールーパー… 工藤マリ絵です。

申し訳ないことに、本日及びGW中の発送は連休明け(5月7日)の発送となります。
何卒、ご了承いただけると幸いに存じます。


大事なご案内でした。
…後は書くこと無いんですけど…あ、鶯(うぐいす)って
「ホー…ホケキョ!」
って言えるポテンシャルがあるわけですよね。
そんな意外な発音できるんなら、どうにかしたら、
「急々如律令!(キュウキュウニョリツリョウ)」
くらい言えると思うんです。
動物って、意外と保身のために実力を隠す性質あると思うんです。
そんなこんなで、今日は書くことなかったです。
本日は、
22時30分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると壁を殴りつけながら喜ぶ工藤がおります。
大丈夫ですから、何卒よろしくお願い申し上げます。

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<タイヤ交換忘れてた

minne-item4166-(2).png
minne-item4166-(3).png

金鱗のクエレブレ・エッグケース
スペイン・アストゥリアス地方で伝えられる、森林や洞窟に棲んでいるドラゴン。
その体は、弾丸すらはじき飛ばすほど堅い鱗に覆われ、飛ぶことのできる羽を持つという「クエレブレ」をイメージした、ゴールドにグリーン系の装飾を施したエッグケースです。
サイズ:マスコット 5.5 ✕ 6.5cm


minne-item4167-(2).png
minne-item4167-(3).png

ハート キトゥンキャップ・キャトバッグチャーム
白猫の子猫の頭部に班が出現する「キトゥン・キャップ」。
この班は成長とともに消えていくので、「ゴースト・マーキング」とも呼ばれています。
ハートの「キトゥン・キャプ」がある白猫のマスコットのバッグチャームです。
ハーバリウムチャーム、ムーンチャーム、フラワータッセルもついています。
サイズ:8.5 ✕ 5.5cm ✕ 5.5cm


minne-item4168-(2).png
minne-item4168-(3).png

青い鳥の童話・コンタクトケース
ベルギーの詩人、劇作家、随筆家の「メーテルリンク」が描いた、チルチルミチルの兄妹が登場する「青い鳥」の世界をゴールドの蓋にデコレーションした、ファンタジックで豪華な、コンタクトレンズを収納する、コンタクトケースです。
サイズ:6 ✕ 6.5cm ✕ 3.5cm


minne-item4169-(2).png
minne-item4169-(4).png

白ウサギの金時計・懐中時計
ルイス・キャロルの筆名で書いた児童小説「不思議の国のアリス」。
物語中にアリスに次ぎ印象的な登場キャラクターである白ウサギ。
白ウサギが急ぎ走りながら見ている、懐中時計をイメージした、ゴールドカラーの懐中時計です。
70センチの長めのチェーンが付いています。
サイズ:5.5 ✕ 5cm ・チェーン 75cm


minne-item4170-(2).png
minne-item4170-(3).png

オリーブアイのプティウルス・ベアセット
オリーブ色の瞳をしたライトブラウンの子グマのぬいぐるみです。
ブラックにライトレースやブルーの装飾を施したミニハット、水色のリボンに、星空のようなきらめく青いブローチの首輪もしています。
ぬいぐるみ、リボンクリップ、ブローチ、ミニハットのセットです。
サイズ:17cm ✕ 10cm


minne-item4171-(2).png
minne-item4171-(3).png

ゴールドアイのジョリラパン・ラビットセット
ゴールドの瞳をしたグレーの子ウサギのぬいぐるみ。
パープルにピンクのレース、その他、バイオレット・ピンク系の装飾を施したミニハット、ストライプの2種類のリボンに、オーロラブルーのチャームが付いた、上品なリボン飾りもつけています。
ぬいぐるみ、ミニハット、ヘアゴムのお得なセットです。
サイズ:11cm ✕ 8cm ✕ 8cm

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【こっちは】23:10UP…遅くてごめんなminne新作【寒いぞ】

こんばんは (∵)<イエーイ(何も思いつかない)  工藤マリ絵です。
ギョールディンヴィーグェですね。あ、ゴールデンウィークですね。宇宙語
みんな東北に花見に来る場合は何があってもコート着てこないと凍死するぜ!
気ぃつけて万全を期してホッカイロとか持ってきてな!
こっちは戦場だからな!(4割位嘘です)
本日は、
23時10分頃にminneに新作7種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします…いつも遅くなっちゃう…ベソベソ

以下、本日のラインナップですベソベソ…

minne-item4159-(2).png
minne-item4159-(4).png

朝露キュートレプレ・ラビットキーホルダー
「朝露」をターコイズブルーのオーバルチャームで表した、くりくりした赤い瞳の白ウサギのマスコットキーホルダーです。
「レプレ」はイタリア語で「野うさぎ」を意味します。
フラワータッセルや、淡い色のフリンジもついています。
SIZE : マスコット 10 ✕ 5.5cm


minne-item4160-(2).png
minne-item4160-(4).png

オデットハートレイク・折畳ミラー
ピョートル・チャイコフスキーによって作曲されたバレエ音楽。
ヒロインである呪いをかけられ白鳥になってしまったプリンセスのオデットをイメージした、白鳥のカボション、湖の水を表したブルーのパーツで彩った、ブルーのハート型ミラーです。
折畳になっており自立する便利なミラーです。
SIZE : 9 ✕ 10cm


minne-item4161-(2).png
minne-item4161-(3).png

イリスの虹彩・パフュームボトル
ギリシア神話に登場する虹の女神「イリス」。
「イリス」はギリシア語で「虹」を意味し、英語では目の「虹彩」は「イリス」から由来する「アイリス」と言います。
虹、瞳をイメージした、ピンクベースに、蝶の翅、チャーム、虹色のチャームを彩った、パフュームボトル(香水瓶)です。
SIZE : 12.5 ✕ 8cm


minne-item4162-(2).png
minne-item4162-(3).png

ウルフバートシザー・ハサミ
ヨーロッパで紀元800年~1000年の間に製造されたとされる、バルト海沿岸地域の武装船団である「ヴァイキング」の剣「ウルフバート」。
純金属で鍛造されており、時代とそぐわない非常に高い技術で仕上げられている「ウルフバード」をイメージした、銅色ベースに、様々な装飾を施したハサミです。
SIZE : 15 ✕ 6cm


minne-item4163-(2).png
minne-item4163-(4).png

花風の雲兎・ラビットセット
桜の花を散らすように、春に吹く強めの風「花風」。
春の風に毛が揺れる雲のようなふわふわなうさぎのぬいぐるみに、風をイメージした、グレーストライプのリボン。
そのリボンにターコイズチャームを付けたヘアゴム。
頭にはブルーの可愛らしいミニハットをかぶった、ラビットセットです。
SIZE : 10 ✕ 14cm


minne-item4164-(2).png
minne-item4164-(3).png

エリナシエイニーの森・ジュエリーボックス
「エリナシエイニー」は「針鼠(はりねずみ)」の学名です。
針鼠が水を飲む様子をイメージした、水と花が豊富な爽やかな森のように装飾したジュエリーボックスです。
湖をハーバリウムで表現しました。
針鼠のマスコットや、フラワー、チャームなどたくさんの装飾で彩っています。
SIZE : 9 ✕ 13 ✕ 7.5cm


minne-item4165-(2).png
minne-item4165-(4).png

レヴィアタンの卵・エッグケース
旧約聖書に登場する、「ねじれた」「渦を巻いた」という意味のヘブライ語が語源の海の怪物。
伝統的には巨大魚や爬虫類で描かれるが、後に「海蛇」や「海竜」等の姿で描かれる海獣「レヴィアタン」の卵をイメージした、ブルーのエッグ型ケース(小物入れ)です。
SIZE : 7 ✕ 4.5 ✕ 5cm

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【節々】つくりかけちゃんと3千枚の写真【イタタ】

こんばんは (∵)<1000円以上がデカイ石に 工藤マリ絵です。

毎夜土壌の神に祈っていたあら、粘土スキルがちょっと上がっていただので、昔買ったモデナを引っ張り出してみたら、未開封のままカッチカチになっていた。
こ、これは大地の怒り…
アヨモリの桜もいつのまにかスン。。。と満開になっておりました。
今年も来週は毎年、必ず必ず雨が降る桜まつりは行われるのだろうか。
はたして今年も雨が降るのだろうか。


20190420-08.png

いろいろ使えるブローチさん。
地味な使われ方をしておりますが、結構凝った作りをしているのですよ。


20190420-01.png

そろそろバリエーションがほしい違う表情のネコヌさん。
つりめバージョン。かわいい


20190420-02.png

壁時計が上達しない。
どうしても分厚くなっちゃう…他の素材でチャレンジしてみようかなぁ。


20190420-06.png

結構体調の崩しているけど、3000枚写真を撮って「グヒー」と黒いヘドロを吐いて倒れました。


20190420-09.png

アニマルズを可愛くしたくて、目をアニメチックにしてみたり…
試してみないとわからないなぁ…試行錯誤中です。


20190420-04.png

そして、うさ


20190420-03.png

うさうさ


20190420-04.png

うっさうっさー。人間ドッグでも受けてみようかしら。

あ、GW中は通常営業ですが、郵便屋さんの都合でいろいろ変わります。
郵便屋さんルールに従い発送が行われます。
よろしくお願い申し上げます。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【遅れた】もうアップしたんだぜ…見に来てほしいぜ【更新記事】

こんばんは (∵)<失態  工藤マリ絵です。
もう!こまちゃうんだから!
本日は、
23時50分頃にminneに新作6種アップしたんだぜ…
ブログの画像アップロードがうまく動かなくて更新できなかったんだぜ。

ふー…
本当にポンコツなんだけど、遊びに来てくれると、ポンコツはポンコツ並みに節々痛くても嬉しいな。

話は変わりますが、
風呂中SAGAWAが2回続いたので、3回目は、風呂から全裸DASHで取りに行きます(怖いね!)

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝

minne-item4153-(2).png
minne-item4153-(3).png

円目のトーティ&ホワイト・キャットバッグチャーム
日本では幸福を招く招き猫のモデルであり慣れ親しんだ猫である「三毛猫(みけねこ)」。
海外では「キャリコ・キャット」、「トーティ&ホワイト」と呼びます。
まん丸の目をした三毛猫のマスコットと、オーロラアクアのハーバリウムチャーム、ムーンチャーム、フラワータッセルのバッグチャームです。


minne-item4154-(2).png
minne-item4154-(4).png

ピュラーの一輪木槿・ハーバリウムボールペン
ギリシア神話に登場する、「エピメーテウス」と、人類最初の女性とされる「パンドーラー」の娘で、「デウカリオーン」の妻。
「ノアの方舟」に乗り、大洪水を逃れた女性で、ギリシア語で「赤い髪の女」を意味する「ピュラー」をイメージした、ピンクのスフィアをトップにあしらった、レッド軸、ピンクのハーバリウムのハーバリウムボールペンです。


minne-item4155-(2).png
minne-item4155-(4).png

黒ハットのベーアリン・ベアセット
「ベーリアン」とはドイツ語で「小さい子グマちゃん」という意味合いの言葉です。
レースやピンクのストーン等、可愛くデコレーションしたミニハット、赤いラメの首輪、リボンクリップ、星空のようなブローチ、白い小さなクマのぬいぐるみがついたお得なセットです。


minne-item4156-(2).png
minne-item4156-(3).png

グレイッシュのギモーヴ・ラビットセット
冬空のような色・灰色がかった鈍い青を「灰青(はいあお)」と言います。
英語では「グレイッシュブルー」。
ホワイトのギモーブのようなふわふわした「灰青色の瞳」のウサギ。
豪華なゴールドのミニハット、三種のリボンに、虹色のチャームを付けた、上品なリボンヘアゴム、ぬいぐるみのセットです。


minne-item4157-(2).png
minne-item4157-(3).png

ブルーヴィオの魂化蝶・ジュエリーボックス
「蛹」から羽化し、蛹の時からは想像もつかない華麗な変化をする「蝶」。
空を優雅に舞うその自在、色や形の多彩さの不思議さから、多く「魂」の象徴として言い伝えられてきました。
特にギリシャ神話においては、蝶は魂の象徴であるとされています。
ブルーのジュエリーボックスに、蝶の羽、ハーバリウム、鉱石パーツ、様々な装飾を施し、幻想的な蝶をイメージしたジュエリーボックスです。


minne-item4158-(2).png
minne-item4158-(3).png

天使のラテラルアーク・壁掛時計
太陽を中心として「内暈(太陽の周りに出来る虹のようなもの)」の外側、倍くらいの直径の輪が見える事があります。
それを「外暈(がいうん)」と言い、その近くの「虹色の弧」を「ラテラルアーク」と言います。
天使の頭上の環を「ラテラルアーク」に見立てた、虹色の文字盤の壁掛時計です。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【海外】22:55UP!minne新作さん【ネーム】

こんばんは (∵)<ロバートの愛称がボブなのはわからん) 工藤マリ絵です。
いつもいつまでも話題が唐突なんですけど(申し訳ない)
ワイは「濁音のついた海外の女性の名前」が好きなんです。
なんかイかれてる日本語になってるんで例を出しますね。
・ジュリエット
・オリヴィア
・ジュリア
・ベアトリーチェ
・レベッカ
・クローディア

ほら、いい感じぃ!この感じぃ!好き!
あと
・アビゲイル
・ディアドラ
・イヴァンジェリン
・イザドーラ

あたりは、強そう!好きぃ!ってなってます。
本日は、
22時55分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします(⚆.̮⚆)!!

以下、本日のラインナップです。スイカがあります。

minne-item4147-(2).png
minne-item4147-(4).png

グリンカムビの卵・エッグケース
北欧神話に登場する「金の鶏冠」という意味の名を持つ鶏。
世界樹ユグドラシルの上にとまっており、毎朝ヴァルハラの英雄達を目覚めさせるために時を作っている「グリンカムビ」の卵をイメージした、朝の空のような爽やかなグリーンアクアのチャームが付いた、エッグケースです。


minne-item4148-(2).png
minne-item4148-(4).png

白黒のムントトーレン・懐中時計
白と黒のツートーンカラーが特徴的なオランダ原産のうさぎで、白黒の見た目から「パンダウサギ」と呼ばれる「ダッチ」。
オランダのアムステルダムにある、黒に白文字で「ダッチ」のような文字盤の時計がついた「ムントトーレン」をイメージした、懐中時計です。
75センチの長いチェーンが付いています。


minne-item4149-(2).png
minne-item4149-(4).png

ヘラクレイオンの機械兵・ロボットバッグチャーム
エジプトでは「トロニス」という名で呼ばれる伝説の都市。
その幻の都市は、古代エジプト、アレクサンドリア近くのアブキール湾に沈んでいる、謎の海底都市「ヘラクレイオン」に眠るロボットをイメージした、ロボットと、歯車に、ブルーの装飾を施した、2つのチャームのバッグチャームです。
ビッグブルーフリンジもついています。


minne-item4150-(2).png
minne-item4150-(3).png

蚕守りの禰古末(ネコマ)・キャットバッグチャーム
最古の薬物辞書「本草和名」では、「鼠子待ち」の略で、古名を「禰古末(ネコマ)」と呼ばれた猫。
古から、蓄えられた穀物、織物用の蚕を食べてしまう、ネズミを駆除する「益獣」として農家に親しまれていた猫。
豊穣や富のシンボルとして扱われていた日本猫をイメージしたバッグチャームです。


minne-item4151-(2).png
minne-item4151-(3).png

白砂のクールアイランド・ジュエリーボックス
砂漠・ステップなど乾燥地域における緑地「オアシス」。
オアシス周辺を同心円状に取り巻く形をとることから、高温の乾燥地帯に島のように涼しい地帯が浮かんで見え、これを「クールアイランド」といいます。
白い砂に青い緑地の「クールアイランド」をイメージした、ホワイトベースにブルーのハーバリウムを装飾した、涼し気なジュエリーボックスです。


minne-item4152-(2).png
minne-item4152-(3).png

ヴィオレシャポのフロコン・ラビットセット
「イングリッシュロップ」と「バタフライラビット」を掛け合わせて作られたうさぎの品種。
穏やかで人に慣れやすい性格の「フレンチロップ」をイメージした、パープルのミニハット、パープルチャームのリボンヘアゴム、ぬいぐるみのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【奇跡の】なんでいつもパーツがデケェんだよ【バグ】

こんばんは (∵)<ムダ知識の時間 工藤マリ絵です。

「いちご大福」は大変華やかで美味しく大和撫子を感じる和菓子でございますが、多大なる一つのバグが存在する。
「いちご大福ピリピリ問題」
いちごは時間が経過知ると、いちご自体が持つ糖分を分解す「自己代謝」行われ、「炭酸ガス」と「水」を発生させるのだ。
それ自体はいちごがもつ特性であり仕方ないこと…しかしここである一つの物体によって炭酸ガスが外部に放出されず、いちご内に留まってしまい「炭酸いちご」になってしまう…そう「餅」である。

「いちご」と「餅」という本来ならば融合することがない2つを「四季」「映え」的要素の和菓子による奇跡のバグ「ピリピリ大福」が出来てしまったのである。
じっさい「ピリピリ大福」は食べると「…毒…?」という感じになる。怖い。
海外の要人が食べたら国際問題に発展する。


20190416-01.png

きちゅねでしゅ!
なげぇ「いちご大福バグ」について来れた方は優しい。


20190416-02.png

今まで、今までで一番の「想定よりデカイ」発注ミスが起こった。
鳩ぐらいの羽根マジデカイ。あと10分の1くらいの欲しかった。


20190416-05.png

お誕生日様だったので、憧れのサーティーワンホールアイスを買ってもらいました。
尊すぎて白飛びしました。


20190416-07.png

うめぇうめぇ…


20190416-03.png

あとは新作紹介でも、ピンクお帽子のうさぎさん。


20190416-06.png

久々ロボさん。値下げしまーす(๑•̀ㅁ•́๑)✧


20190416-04.png

○リキュアの近くにいる動物みたいなうさーぎ。

ではでは、明日アップできるように頑張るぞい

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「かたいプリン」
おっさんは固くてマローンとしたプリンが好きぃ…
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【何たる】24時位にUPという底辺ギャラリー【不甲斐なさ】

こんばんは (∵)<諸々ごめん 工藤マリ絵です。

ちょこっと体調を壊していて、ありがたいメッセージ等、返信できず申し訳ないです…
こんな時間で申し訳ないです…
本当に不甲斐ないです。
誕生日の前日から、ありえないほど体調壊した可哀想過ぎる人なので、恩赦をいただければ…いや…そういう運命の人間なので、より気張って生きてまいります…
本日は、
24時00分頃にminneに新作7種アップです…
何卒、(明日でも…)お越しいただけると嬉しいです…よろしくお願いいたしますすぅ…

以下、本日のラインナップです…一つ歳を取りました。

minne-item4140-(2).png
minne-item4140-(3).png

ルシエルのニュアジュー・ラビットセット
フランス語で「空」を「ル・シエル」。
「曇り」を「ニュアジュー」といいます。
青い目を青空、虹色のチャーム、雲のような白いリボン、そして、曇り空のような灰色の可愛い子ウサギのぬいぐるみ。
チャーム付きリボンヘアゴム、ぬいぐるみ、ミニハットのセットです。


minne-item4141-(2).png
minne-item4141-(4).png

デメテルの雛芥子・ハーバリウムボールペン
ギリシア神話のエピソード、娘の「ベルセポネ」が連れ去られ、母の豊穣神「デメテル」は悲しみ、そして、大地は荒れ果て作物がとれなくなりました。
その様子を見た、眠りの神「ヒュプノス」は心配し、「デメテル」に「ポピー(芥子・雛芥子)」を与えました。
その時の「デメテル」が与えられた紫色のポピーをイメージしたハーバリウムボールペンです。


minne-item4142-(2).png
minne-item4142-(3).png

パーリーラスターの翅・パフュームボトル
大型の熱帯性の揚羽蝶である「鳥翅蝶(トリバネチョウ)」。
その中でも、「コウトウキシタアゲハ」は後翅にある黄色を示す部分が青緑色の金属光沢を帯び、真珠色に光り輝く美しい蝶です。
そんな珍しい色の蝶をイメージした、オレンジベースにオーロラ虹色のチャーム、蝶の羽チャームを彩ったパフュームボトル(香水瓶)です。


minne-item4143-(2).png
minne-item4143-(4).png

青空フネートル・キーホルダー
「フネートル」とはフランス語で「窓」の意味です。
天井にある小さな四角い天窓から見える、「春の真っ青な青空」をイメージした、四角いチャームのシンプルなキーホルダーです。
パールチャーム、ブルーフリンジもついています。


minne-item4144-(2).png
minne-item4144-(4).png

菖蒲畑のコグマ・ベアーバッグチャーム
グリーンアイのライトブラウンベア。
菖蒲のようなパープルカラーのリボンヘアゴム、オーロラブルーのブローチを飾りました。
ぬいぐるみ、ヘアゴム、ブローチがそれぞれ使用できるバッグチャームです。
ピンクビックフリンジ、ハーバリウムチャームも付いています。


minne-item4145-(2).png
minne-item4145-(3).png

スケッルスの花弁盃・ジュエリーボックス
ケルト神話に登場する森と農業の神。
死と復活の象徴である「槌」と、富の象徴の「盃」を持つ森と農業の神「スケッルス」をイメージした、ブルーにハーバリウム、王冠等のチャーム、ストーン&パール、優しい春色で彩ったジュエリーボックスです。


minne-item4146-(2).png
minne-item4146-(3).png

イリスジェムと子兎・ラビットキーホルダー
「イリス」は虹の女神の名前です。
虹色に光る「ジェム(宝石)」を拾ってしまった、「可愛らしいウサギの女の子」をイメージした、ピンクうさぎのマスコットに、レインボーのチャーム等を施した、可愛らしいキーホルダーです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム