FC2ブログ

【イー波】22:20UP! ミンネ新作6種【ノッテンネ】

こんばんは (∵)<タピオカ 工藤マリ絵です。
「信じられない生物」っていう世界一好きなタイプの番組見てた。
ハダカデバネズミとか見て「もー♡ブサ可愛い訳ない~♡(100% dis)」で、あげみざわ
でも、巨大物恐怖症気味なので、デカい牛とか、デカいヘラジカとか、一番キライなデカすぎるイカ見て「デカイんですけど~」やばたにえん

そう、工藤は2019年JK語を勉強中だ(必要性ゼロ)
今の所、一番好きなのは「生類わかりみの令」です。
あと、「陰キャ」について、「陰」言葉で表せないほどの「暗く湿った陰」はどうすれば良いんでしょうか。
本日は、
22時20分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします(。ŏ_ŏ。)

以下、本日のラインナップ「不可避」(多分使い方違う)


minne-item4110-(2).png
minne-item4110-(3).png

額ハートのマグピー・キャットバッグチャーム
猫の毛色の種類で、白と黒が鮮やかな「カササギ」という鳥から由来した、ホワイトをベースに、ところどころに色模様が入った毛色を「マグピー」と呼びます。
額にハートマークの模様が入ったマグピー模様の猫をイメージした、白猫マスコットのバッグチャームです。
ムーンチャーム、ハーバリウムチャーム、ちりめんタッセルが付いています。


minne-item4111-(3).png
minne-item4111-(4).png

リンテゥの羽づくろい・グルーミングセット
フィンランド神話では、水鳥は特別な存在とされ、世界は鳥の卵の破裂により生まれ、人の誕生も水鳥が魂を運んで来ると言い伝えられています。
鳥たちが寒い冬の間、過ごす場所「リントゥコト(鳥の住処)」で羽づくろいする水鳥をイメージした、グリーンにハーバリウムチャームを装飾した、グルーミングセットです。


minne-item4112-(2).png
minne-item4112-(4).png

ペルサンレディライク・キャットセット
長毛種の「白ペルシャ猫」は、穏やかで甘えん坊、撫でられるのが好きな性格の、大きいからだ、丸く大きな目が特徴の気品のある猫です。
歴史が古く、その美しい毛並みを保つため毎日のコーミングが必要な、「お嬢様のようなペルシャ」をイメージした、青い目のぬいぐるみ、ピンクモカリボンのヘアゴム、ミニハットのセットです。


minne-item4113-(2).png
minne-item4113-(3).png

広宇のダストステイル ver.2・壁掛時計
※ 「広宇のダストステイル」の再造です
※ 電池付きです
流星群を生む流星物質を放出している水性及び小惑星「母天体(ぼてんたい)」。
母天体となる彗星が太陽に接近すると、水などの揮発成分にともない、大量のダストが放出されドーナツ状に分布し、それを「ダストトレイル」と言い、地球から見ると「流星群」のとなります。
そんな流星群をイメージした、星空と翼、流れ星のように垂れ下がるゴールドチェーンの壁掛け時計です。


minne-item4114-(2).png
minne-item4114-(3).png

芸ある共のシナッハ・フォックスセット
アイルランド語やスコットランド語の民話に登場する「光の剣・クラウ・ソラス」。
その光の剣「クラウ・ソラス」の物語に登場する「芸あるお供の者」であるキツネをイメージした、メガネのついたゴールドのハット、ストライプリボンにオーロラ色のチャームがついたヘアゴム、青い目のキツネのぬいぐるみのせっとです。


minne-item4115-(2).png
minne-item4115-(3).png

七色パーティクル・ジュエリーボックス
有名なイギリスの自然哲学者「アイザック・ニュートン」により発見された、プリズムに白色光をあてると虹色が見られる。
そのことから「光は様々な粒子の混合体」であるという「光の微粒子説」を唱えた。
パールホワイトのベースを「白色光」に例え、半球ハーバリウム、鉱物パーツ、その他たくさんの、レインボーカラーパーツで彩った、柔らかい春らしい印象のジュエリーボックスです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング
スポンサーサイト



【戸惑い】新作と明日の予告【フォーメーション】

こんばんは (∵)<白鳥バイバイ 工藤マリ絵です。

生存確認に更新しました。あちたはホシピタルに行って駐車でもしてもらおう。
明日は工藤のたっての希望により新作アップがあるかも知れません(一人)


20190328-01.png

卵を作りました。何よりもこの長い部分がもげないかが心配でなりません。
北国は今日も雪が振りました。
白鳥が、

(後方)…ㄟㄏ …ㄟㄏ      ㄟㄏㄟㄏㄟㄏ(前方)

という感じで飛んでおりました。
おそらく、前方組は
ㄟㄏ「春だからシベリア帰るぜ!」
って感じで、後方組は、
ㄟㄏ「まだ雪降ってるじゃん…ちょっと早くない?」
って感じのフォーメーションだったと思った。


20190328-02.png

そんな こんな な日々でございます。
壁掛け時計の時計盤、中心の穴開けるのに困ってたら、家にでっけぇコイツがいた。
いつ買ったのか忘れたけど、お前めっちゃでかいし、でかい穴あけれるな。
工藤は、この者に「菊次郎(きくじろう)」という名を与えた。


20190328-06.png

ココと↓2点は明日出す組でーす。
白猫にゃーん!額にハートが書いてあります。
可愛いお顔にできました。


20190328-07.png

3回目の登場、ベアぬいちゃん。
青い帽子に、ネイビーのリボン、ブリーチがお得です。


20190328-04.png

ココから下は近々出るよ!系です。
おや?頭がでかいぞ!なキットゥネ!(「かわいい」と身内一人に好評)


20190328-05.png

中身が見える仕切りが大きめで使いやすいコレクションボックス。
パープルも派手すぎなくてとても素敵にできたと思います。


20190328-03.png

工藤は「進化」=「大きくなる」みたいな潜在意識が根底にあるらしく、どんどん絵がでかくなってしまう…
ピカチュウは可愛い…でも進化したライチュウは30キロもある 「ボクサー(犬)」と同じくらいだ。
大きさには気をつけよう。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「おれはスイーツなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ」
でっかいスイーツって…いいよね…
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【遅刻】22:50UP! 本日のミンネ新作【するかも…】

こんばんは (∵)<R-1生活 工藤マリ絵です。
ヴィンテージボトル探してたら時間立ってたし、三ツ矢サイダーの炭酸も抜けてた…ワイはもうダメや…
本日は、
22時50分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします…!(必死なご様子)

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<フヒヒ

minne-item4104-(2).png
minne-item4104-(3).png

赤鼻のヴェルメリオ・キャットバッグチャーム
猫の鼻先や鼻の表面を「鼻鏡(びきょう)」と言い、猫の鼻鏡の色は、体毛と同じように、猫の種類や個体差によって様々な色をしています。
黒猫の鼻鏡は本来、毛色と同じく黒色をしていますが、赤い鼻鏡の黒猫の「ヴェルメリオ」(ポルトガル語で赤の意味)という名前の猫をイメージした、マスコットキーホルダーです。
ターコイズのタッセル、ムーンチャーム、ハーバリウムチャームが付いています。


minne-item4105-(2).png
minne-item4105-(3).png

金色のウルフドッグ・ドッグバッグチャーム
はイヌとオオカミの交雑犬、若しくはその交配を元に作出した犬の品種のことを「狼犬(おおかみけん)」「ウルフドッグ」と言います。
耳は立ち耳で顔は細長く、聴力と嗅覚は他犬種と比べても特に優れる、金色の狼犬をイメージした、マスコットキーホルダーです。
ブルータッセル、ムーンチャーム、ハーバリウムチャームが付いています。


minne-item4106-(3).png
minne-item4106-(4).png

メイアンの紅薔薇・眼鏡ケース
作出者のメイアン家の女性たちへのオマージュとして捧げられたバラ。
輝くような明るい色の花が、包み込むように咲く美しいつるアンティークタッチのバラ。
プラム、レモンバーベナのようなフルーティーな香りも魅力なバラ「マドモアゼル・メイアン」をイメージした、ピンクの花のパーツを多数装飾した、上品かつ華やかな眼鏡ケースです。


minne-item4107-(2).png
minne-item4107-(4).png

カラドリオスの二羽・ハサミ
中世ヨーロッパ等で信じられていた神鳥の一。
神の使いとも言われ、危篤の良い王の枕元に現れ、病を吸い取ってくれる神鳥「カラドリオス」の翼をイメージした、ゴールドカラーの持ち手、ストーンやパール、チャーム等で彩った華やかなハサミです。
カバー付きです。


minne-item4108-(2).png
minne-item4108-(3).png

子グマのグレーテル・ベアセット
「ヘンゼルとグレーテル」のお話の舞台で、人口二千人ほどの小さな町。
この町の建築職人の三女「マルガリータ・シュタイフ」。
小児麻痺のため車椅子生活を余儀なくされた彼女ですが、とても明るく育ち、「おてんばグレーテル」とあだ名されるほどでした。
「マルガリータ・シュタイフ」は「テディベア」の発案者です。
彼女のあだ名からイメージした、お転婆な女の子のクマをイメージしたぬいぐるみ・ヘアゴム、ミニハットのセットです。


minne-item4109-(2).png
minne-item4109-(3).png

ポスティーノレープレ・ラビットセット
ピンクチャーム付きのリボンヘアゴムをブーケに見立て、「ブーケを届ける白ウサギ」というイメージで作りました。
時間を間違えないように時計(モチーフ)のキーホルダーも持っています。
イタリア語で「配達人」=「ポスティーノ」、「うさちゃん」=「レープレ」と言います。
パープルアイの白ウサギが可愛いお得なセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【そんな時に】新作諸々【養命酒】

こんばんは (∵)<春は苦手 工藤マリ絵です。

今日は夜中から体調が悪く、ブリッジしながら「身体動かねぇなぁ」とか言ってたので、すべての進捗がゼロです。
20分前くらいからちょっと良くなってきたので、ブログ書きます。
あとは、個人的な趣味で「緋の眼」みたいな標本作りたくて、ホルマリン漬け調べて「めっちゃ綺麗に漬かってるやん!」と感銘を受けました。
(総括:何もしなかった)

工藤が元気なら明日アップあるとおもいます。
アニマル多めでございますぅ


新作とか貼っつけます(☝ ՞ਊ ՞)☝ 


20190324-07.png

ハサミ!本当は4本来るはずだったのに、輸送中に2本減ったの!
輸入はこういう事あるから!もう!


20190324-06.png

ワワンワ。わたしの犬の愛称が変だと。
シベハスさんっぽい男前です。


20190324-05.png

帽子のフォックス。ヘアゴムもついています。
金の帽子と青い目が可愛い子です。


20190324-03.png

黒猫さん。瞳小さめ。
ハーバリウムが綺麗にできましたよ。


20190324-04.png

地元のケーキ屋さん「ジークフリート」のアイスキャンディー(120円)
ここのケーキはフランスっぽい激甘ケーキなのだけれども、アイスキャンディーは果実が生きてておいすー。
でも甘すぎるケーキも好きなのよ。


20190324-01.png

妄想で描いた、月の裏側で見つかった女性のミイラ(都市伝説系)のかぐや姫。
オッサンはツリメの女性が好きなので、ミイラでも好みでした(ヤバイ)


20190324-02.png

チャーム量産中。
もう…調子悪いからまともな記事も書けないよ(いつも書いてないよ)
今日は以上です。体力回復したら画像編集しよう。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「季節の変わり目の体調不良 春バテ要注意! | 養命酒製造株式会社」
養命酒ヘビーユーザー。
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【ずっと】22:30UP! minne新作6種【ここに居なよ】

こんばんは (∵)<夜も来たで! 工藤マリ絵です。
あああ…今年も白鳥がシベリアに帰ってしまう…
ちなみに、子供の頃のレジャーの一つに「白鳥に餌をあげる」というのがありますんねん。
主な餌は「リンゴの皮」「リンゴ刻んだやつ」「食パンの耳」「かっぱえびせん」があります。
「食パンの耳」「かっぱえびせん」は高級品故にカモメがかっさらっていくので、「ちょっとカモメ マジうざくね?」みたいなディスがはいります。
なんか、「昨日見た夢」みたいに語りますが、同郷の輩ならわかってくれる。
そんなこんなで
本日は、
22時30分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします((((っ´θ`)っ

以下、本日のラインナップです_| ̄| Σ・∴’、-=≡( ՞ਊ ՞)

minne-item4098-(2).png
minne-item4098-(3).png

春先レウィシアバニー・ラビットキーホルダー
和名は「岩花火(イワハナビ)」。
花言葉は「熱い想い」等。
北アメリカのロッキー山脈沿い、乾燥した砂地に自生するスベリヒユ科レウィシア属の宿根草。
花火のような形で、鮮やかなピンク色の花「レウィシア」と、白いウサギをイメージした、ラビットマスコット付きキーホルダーです。
ハーバリウムボトル、ビッグフリンジもついています。


minne-item4099-(2).png
minne-item4099-(3).png

広宇のダストステイル・壁掛け時計
流星群を生む流星物質を放出している水性及び小惑星「母天体(ぼてんたい)」。
母天体となる彗星が太陽に接近すると、水などの揮発成分にともない、大量のダストが放出されドーナツ状に分布し、それを「ダストトレイル」と言い、地球から見ると「流星群」のとなります。
そんな流星群をイメージした、星空と翼、流れ星のように垂れ下がるゴールドチェーンの壁掛け時計です。


minne-item4100-(2).png
minne-item4100-(4).png

爪とぎブランシュ・グルーミングセット
爪切り・耳かき・毛抜・ハサミがコンパクトにセットされた、身だしなみに必須のグルーミングセット。
キュートにピンクベースにハーバリウム、白猫、リボン、ピンク系のパーツで装飾した、女性用グルーミングセットです。
「ブランシュ」はフランス語で「白」という意味です。


minne-item4101-(2).png
minne-item4101-(4).png

漂いグラシアレス・ラウンドケース
「氷河に乗っかったペンギンが海を漂う」様子をイメージしました。
シルバー色のラウンド型のピルケースの上に、だらけているコウテイペンギンのマスコット、光を受けた氷をイメージした、虹色に光る鉱石パーツ等を配置しました。
キラキラと幻想的で、ペンギンが可愛らしい、ファンタジックなラウンド型ピルケースです。


minne-item4102-(2).png
minne-item4102-(3).png

ブルーペタソスのオレーユ・ラビットセット
古代ギリシャ時代誕生した、小さなクラウンにブリムのついた帽子の起源「ペタソス」をイメージしました。
ブルーベースに様々な装飾を施したミニハット、ライトブラウンのウサギのぬいぐるみ、シュシュ、ブローチのセットです。
フランス語で「耳」を「オレーユ」と言います。


minne-item4103-(2).png
minne-item4103-(3).png

薄紅のジナンドロモルフォ・パフュームボトル
生物において1つの個体の中に雄・雌の両特徴もつ突然変異「雌雄モザイク」。
蝶の雌雄モザイクは左右非対称の翅となります。
そんな幻想的な美しさを持つ蝶をイメージした、ピンク&ホワイトの蝶の羽の装飾、また、ピンクパーツの装飾を施した、アンティークなピンクのパフュームボトル(香水瓶)です。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【部屋が】新作諸々と精神の乱れ【地獄】

ニツァ (∵)<「こんにちは」の略 工藤マリ絵です。

今日も雪が積もったので、「タイヤ交換ダルすぎ」組の勝利です。
誕生日が近いので「なんか欲しいものある」と聞かれ、その好意に対して、
「うるしぇぇ!年の話ヤメて!生後三ヶ月のブルータビースコティッシュフォールドの子猫しか欲しくねぇ!!」
と地獄行き確定なことを言っている工藤です。ありがとうございます。

今日はミンネさんに新作をアップしたいです(希望)


20190322-12.png

部屋の乱れは精神の乱れでございます。
ワイは大掃除がしとうございます。
ひっそりナイフがあるけど見つけられるかな?知らんがな!


20190322-09.png

部屋の乱れは精神の乱れ(略)
「何したいの?ねえ!何したいの??」
と言ってしまうほどのモフモフインフェルノ。
精神が乱れまくるぜ!

錯乱しててもしょうがないので、今日アップから今後アップの新作類↓


20190322-06.png

原価高すぎて高くなって申し訳ない…でお馴染みパフュームボトル。
優しいピンク色です。ベースも綺麗なピンク。


20190322-04.png

ミニハットで可愛くなりました。
ウサギさんです!ウサギさんです!


20190322-05.png

ウサギさんです!ウサギさんです!
白にピンクでどっしりしてて可愛らしいです。


20190322-07.png

すみません…もう豚乗せるの最後にしますから…
ハーバリウムとお花リボンも付いています。

新作はここまで!


20190322-02.png

トウホグの春は遠い。やっとピスタチオみてぇな新芽が出てきたくらい。
昨日、白鳥がホアホア言いながら飛んでったから、ちょっと春感。
いや今日雪積もったわ。


20190322-01.png

イギリスとは縁もゆかりもない事でお馴染みの「イギリストースト」です。
焼くと美味しい。焼かなくてもジャリジャリしてて美味しい。


20190322-10.png

50円で買った、気持ち悪すぎる生き物のぬいぐるみをリメイクしようとしています。
各部位の質感の違い、何者かがわからない気持ち悪さ、それに加え、作りがしっかりしすぎてて気持ち悪い(好き)
--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「月のミイラ・モナリザ、かぐや姫の謎! アポロ20号が月の裏側で、巨大宇宙船を調査していた!」
工藤はオカルトが好きです。今度この可愛い子を描きます(需要ゼロ)
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

22:50アップなの新作6種ラインナップ

こんばんは (∵)<アババ  工藤マリ絵です。
遅くなったので、作品紹介だけボボンボッ!と行きたいと思います。
本日は、
22時50分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<駄文書きたい!

minne-item4092-(2).png
minne-item4092-(3).png

バセンジーのベランカ・ドッグバッグチャーム
アフリカからエジプトのファラオへ贈り物として伝わったと考えられている犬種「バセンジー」。
ブロンドという意味の「ベランカ」という名前のゴールデンバセンジーをイメージした犬のマスコットのバッグチャームです。
グリーンのハーバリウムチャームと、スプーン、パープルフリンジもついています。


minne-item4093-(2).png
minne-item4093-(3).png

とろけるグラシアレス・コンパクトミラー
「春になり、溶けかけている氷河群」をイメージしました。
シルバー色のコンパクト型ラウンド両面ミラーの上に、だらけているコウテイペンギンのマスコット、光を受けた氷をイメージした、虹色に光る鉱石パーツ等を配置しました。
キラキラと幻想的で、ペンギンが可愛らしい、ファンタジックなコンパクトミラーです。


minne-item4094-(2).png
minne-item4094-(4).png

青を運ぶイースターヒア・ラビットキーホルダー
復活祭の卵(イースター・エッグ)を運んでくるウサギのキャラクターである「イースター・バニー」(または「イースター・ラビット」、「イースター・ヒア」)
「イースターエッグ」は「春を祝う卵」で、いろいろな色に装飾されています。
海のような青を運ぶイースターバニーをイメージした、ウサギのマスコット、ハーバリウム、ホワイトフリンジ、ハートビーズのキーホルダーです。


minne-item4095-(2).png
minne-item4095-(3).png

紫のフェーリャカーン・パフュームボトル
ケルト神話に登場する美しい女性で、地下の神「ミディール」の妻。
同じく「ミディール」の妻である「ファームナッハ」の嫉妬により、魔法で「紫色の蝶」になった女性「エーディン」をイメージした、ブルー・パープルカラーの装飾を施した、アンティークなパフュームボトル(香水瓶)です。


minne-item4096-(2).png
minne-item4096-(3).png

クロミュオーンの平原・ジュエリーボックス
ギリシア神話に登場する女性。
巨人「テューポーン」と半蛇の女性「エキドナ」の子といわれる牝の猪「パイア」。
そんな「パイア」が暮らした「クロミュオーン」の平原をイメージした、ライトブルーベースに、グリーン系ハーバリウム、ブルーグリーン系のパーツを配置し、「パイア」を表す豚のマスコットを置いたジュエリーボックスです。


minne-item4097-(2).png
minne-item4097-(4).png

黒ハットと空蝶帯・ラビットセット
様々な装飾をされた、ツバ付きの黒ハットと、空のような爽やかな色の水色のリボンを首に飾った、ブルーアイのグレーラビットのぬいぐるみです。
うさぎのぬいぐるみ、ミニハット、リボンヘアゴムのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【本人には】新作と迷作とパンダ【言っていない】

こんばんは (∵)<不調  工藤マリ絵です。

「ヲタクに恋は難しい」 最近読み始めたんですけど(好き…)
キャラクターの中の「こーくん」が、オラの友人のホショカワに酷似している。
今、私はホショカワの素顔をブログ読者に晒したも当然なのである。
(性格はあまり似てない。ホショカワはコミュ力がある)


20190319-05.png
20190319-06.png

みんな、豚が乗ったジュエリーボックスが爆誕した。
イメージは「豚に真珠」というのは今2秒で考えた。
ちなみに、豚JB2弾もある!残念なことに!


20190319-08.png

明日あたり出品の子たちをば…
まずは真っ白ふわふわのウサギさん!リボンがシックで実用的です。


20190319-09.png

このピンクも初登場です!第1陣の出陣なのでドキドキです。
ウサギは猫よりでかいので、そこんとこシクヨロ。


20190319-10.png

獣は慣れてきたので、デザインで遊び始めました。
一度に作りすぎて「イー!!!」ってなってる。


20190319-01.png
20190319-02.png

今日の落描き。
最近は異種間カップリングが流行り?みたいなので…途中で挫折した。
二枚目は、「カエルをピクルスにしたら…あかんやろう…あかんやろう…(混乱)」という工藤。


20190319-03.png
20190319-04.png

「あ…」と思って見ていたら、
店員さん「お決まりでしょうか?」
って言われて、
工藤「ふぇぇ…「シャンシャン」(ケーキ名)2個くださいぃぃ…」
となった末にうちに来たパンダケーキです。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「尻から油を出さずにバラムツを食べたい」
数年前に偶然読んで「尻から油!?」と感銘を受けた記事の続編。
感慨深い…、あ、こういうのをエモいっていうんかな…
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【自動運転】22:40UP! ミンネ新作6【まだー?】

こんばんは (∵)<運転嫌い群 工藤マリ絵です。
先日の議題に上がった問題。
「車自動運転になるとしたら、飛行機のパイロットみたい感じじゃん。したら、居眠りとかやっぱだめなのかな?っていうかパイロットって自動操縦中何してるの?ジャンプとか読んでいいの?」
という、近未来な議題を集中力0.1ディベートしました。
実際、パイロットって何時間も操縦する時何してるんだろう。
ずっと空見てるの?トイレ言ってる?膀胱炎とかにならない?(心配)
本日は、
22時40分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<自動運転待ってる

minne-item4086-(2).png
minne-item4086-(3).png

レッドアイのアヌビス・ドッグバッグチャーム
エジプト神話に登場する冥界の神で、「リコポリス」(ナイル川に面したエジプトの都市)の守護神。
「聖地の主人」とも呼ばれ、黒い犬の姿で描かれる「アヌビス」をイメージした赤い目の黒い犬のマスコット。
他、スプーン、ハーバリウムチャーム、ブルーフリンジが付いたバッグチャームです。


minne-item4087-(2).png
minne-item4087-(3).png

セレサ摘みのゴーレム・ロボットバッグチャーム
スペインで「さくらんぼ」を意味する「セレサ」。
「さくらんぼ」を摘む機能がついたレトロなロボット、というイメージで作った、ピンクの装飾を施した、歯車、ロボットのバッグチャームです。
フラワータッセル、ハートビーズもついています。


minne-item4088-(2).png
minne-item4088-(4).png

スカイサイフォン・ボールペン
ギリシア語で「チューブ、管」の意味を表します。
隙間のない管を利用して、液体をある地点から目的地まで、途中出発地点より高い地点を通って導く装置。
コーヒーでお馴染みの「サイフォン」。
空の青を導く「サイフォン」をイメージした、ブルーのハーバリウムボールペンです。


minne-item4089-(2).png
minne-item4089-(3).png

花色ウルサミノル・ベアーキーホルダー
「花色(はないろ)」とは、青系統の代表的な伝統色で強い青色です。
また、「小熊座(こぐまざ)」の英名「ウルサ・ミノル」という名前をつけた、小さな子グマのぬいぐるみが付いた、キュートなキーホルダーです。
虹色の熊のチャーム、ビッグブルーフリンジもついています。


minne-item4090-(2).png
minne-item4090-(3).png

バビアナとポリッシュ・ラビットセット
和名は「穂咲き菖蒲(ホザキアヤメ)」。
花言葉は「変わり身が早い」「あなたを信じます」等。
様々な色合いがある中で、ピンクの花弁に、青紫の蕊が美しい「バビアナ」を首に飾った、紫の瞳のブラウンラビットをイメージした、ぬいぐるみ、小型犬用首輪、ヘアピン、ブローチ、キーホルダーのセットです。


minne-item4091-(2).png
minne-item4091-(3).png

アーパスのビューロー・ジュエリーボックス
古代インドの「リグ・ヴェーダ」に登場する水の女神。
滋養、医薬の本源として、その女神の中から力を汲み取り滋養や医薬、幸福や繁栄を授けることが祈願されます。
そんな「水」の女性名詞複数形の名前を持つ「アーパス」をイメージしたブルーベース、黄緑のハーバリウム、他、チャーム、ストーン&パールで彩った、豪華なジュエリーボックスです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【今日アップ】出会い系誤登録ババア【あるぜ】

こんばんは (∵)<ウヒャァ 工藤マリ絵です。

水溜りボンドさんの動画でTinder(ティンダー)の話ししてて、登録してみたんですけどガチマッチングアプリなのね…
ごめん…なんかごめん…

画面見たら、黒人の方の全開のスマイルが表示されてたから、そっとブラウザを閉じた。

YouTube界のNHK(推し)が話してたから、世界最大のマッチングアプリに登録したという言い訳をしました。
放置します(退会せんのかい)
余談ですが、水溜りさんの新しいグッズのチャーハンスウェット買いました(ファンがすぎる)

そんなこんなで今日アップあります。


20190316-03.png

新作のウッサギウッサギです…猫より大きい。
今後工夫して進化(ルックス)もしていくと思うのでよろしくお願いいたします…!


20190316-04.png

この子は白だけど、他の色もあるよ!
どっしりしてんなぁ…


20190316-02.png

もふもふのウサギさんは今日アップです。
大人っぽい顔の子です。
キーホルダーと、ブローチと、ヘアゴムが付いてるよ!


20190316-01.png
20190316-05.png

夏に向けて、ヒエヒエシリーズ開発中。
ペンギンなんですが、見えてますでしょうか?
死骸に見えてはいないでしょうか?(泣ける)


20190316-06.png

同じく今日出品のロボさん。
今回も歯車がでかいぜ!


20190316-08.png

新作のくまさんキーホルダー。
思ったより可愛いのです。


20190316-10.png
20190316-09.png

頑張って作ったジュエリーボックスも今日出品です。
こんなブログ書いているのに、時間遅くなったら申し訳ございません…
なる早でがんばります。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」
どんなミスでも時間がお笑いに変えてくれる。
--------------
また後で来まーす。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム