FC2ブログ

【白鳥】22時UP★minne新作ラインナップ【ホアホア】

こんばんは (∵)<15時半でも明るい  工藤マリ絵です。
日が長くなってくると冬の終わりを感じます。
ホアホア言いながら飛来してきた白鳥が、ホアホア言いながら帰っていったら、いよいよ春です。
白鳥も毎年毎年、シベリアからよく来るわ。
もうちょっと効率の良い方法無いものかしら。
だってシベリアから来るのよ。飛行機かよ。
たまーに怪我してあんまり飛べない子は、シベリアに帰らないで日本にそのまま滞在することがあるんです。
夏の公園の池でスイスイしてる姿を見ると、
「お前、暑くても暮らせるんかい」
と、そんならずっとココに居ればいいじゃん(そんな飛ばなくてもいいじゃん)
本日は、
22時00分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝

minne-item3987-(2).png
minne-item3987-(3).png

朧月とビンニー・キャットバッグチャーム
霧や靄に包まれて、柔らかく仄かに霞んで見える春の夜の月を「朧月(おぼろづき)」をモチーフにした、黄色いハーバリウムの三日月チャーム。
そして、青い目の茶猫「ビンニー」というマスコットのバッグチャームです。
ベージュフリンジ、フラワータッセルも付いています。


minne-item3988-(2).png
minne-item3988-(4).png

曇天とブロメリア・ファーキーホルダー
晩冬の曇り空のようなグレーのラビットファーと、パイナップル科のピンク色の植物で、花言葉は「私にとってあなたは最愛の人です」等。
別名「アナナス」である「ブロメリア」をイメージしたピンクチャームのキーホルダーです。
パールビーズストラップも付いています。


minne-item3989-(2).png
minne-item3989-(3).png

左足のリゲル・ブローチ
正式名称「オリオン座・β星」、オリオン座の恒星で全天21ある、最も大きく明るい1等星の1つです。
冬のダイヤモンドを形成する恒星のひとつでもあります。
オリオンの左足部分に位置している、青く光る青色超巨星「リゲル」をイメージした、ブルーのブローチです。


minne-item3990-(2).png
minne-item3990-(4).png

イマジナリーベア・ハーバリウムキーホルダー
子供が、見えない誰かと楽しそうに喋っている現象。「空想上の友達」を作り出す「イマジナリーフレンド」をイメージした暖かい印象の黄緑色のハーバリウムキーホルダーです。
ベージュフリンジ、パールチャームがついています。


minne-item3991-(2).png
minne-item3991-(4).png

ブルーキティキャリー・ミニバッグキーホルダー
小さい子猫を運んでいるブルーのペットキャリーバッグをイメージした、ライトブルーのバッグ型小物入れがついたキーホルダーです。
ネイビーのリボン、キティカボションのチャームを装飾しています。


minne-item3992-(2).png
minne-item3992-(3).png

キャラメルコットン・ラビットセット
キャラメルのような色のふわふわ綿のような子ウサギをイメージした、茶色の毛、ダークレッドの瞳の子ウサギのぬいぐるみ。
そして、ベージュリボンにオレンジチャームのヘアゴム、ブローチ、ハーバリウムチャームがついたリングのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング
スポンサーサイト



【イラスト】明日UPの新作のお知らせ【好きなの】

こんばんは (∵)<サプリジャンキー  工藤マリ絵です。

明日は良い感じのゴールデンタイムにアップいたしますので、何卒よろしくお願いいたします(๑•̀ㅁ•́๑)✧

もう、積雪とか寒波とか、一季節に耳に入る許容量を超えたので「好きなだけ降りやで」という気持ちですが、それでも、寒いと寝起きが辛いですね。
おっさんは、低血圧で貧血なので、更に辛いです。
わたしの寝起きは青白くて宇宙語を喋っているそうです。
これは寝ている間のキャトルミューティレーションを疑ったほうがいい。


20190128-04.png

ちったいカバンと、ちったい時計群ができたよ。


20190128-03.png

明日出す水色の子。需要がよくわからないのでなる安で行きます。


20190128-02.png

アマゾンの蝶みたいにでかいリボンバレッタ。


20190128-01.png

耳が短い茶色ウサギ。リボンにチョウチョがおります。
マツゲをつけてしまうのです…


dark_deception.png


「時間無いけど落書きしちゃうのコーナー」
ダークディセプション
より、色つけアガサちゃん(ガサガサの質感)


dark_deception2.png

同じく、ダークディセプション
より、おっぱいのおばちゃん。

ではでは、また明日ラインナップ紹介に来ますぅ

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー「異形化根暗JKのトキメキたっぷり恋愛かなと思ったら衝撃の展開に驚く人たち」
キュンキュンしてたら最後でひっくり返った
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【遅刻】20:10UP★minne新作ラインナップ【しやがって】

こんばんは (∵)<アババ  工藤マリ絵です。
ちょっと思ったより遅くなっちゃった…
昨日「【ドヤ】20時にアップします」って言ったのに、遅刻でもうダメな工藤ですこと…
ではチャチャッと行きます!スミマセンごめんなさい
本日は、
20時10分頃にminneに新作7種アップです!(ちょ遅刻)
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<また風邪ひいた

minne-item3980-(2).png
minne-item3980-(3).png

エンゼルマークのトビ・キャットバッグチャーム
全身黒色の猫で、体の何処かに白い斑点を持つ猫を「エンジェルマーク」と呼びます。
額に白の模様がある「エンジェルマーク」の黒猫「トビ」のマスコットバッグチャームです。
グリーンのハーバリウム付きムーンチャーム、ブルーフリンジ、フラワータッセルも付いています。


minne-item3981-(2).png
minne-item3981-(3).png

回想のカラメラ・ロケットペンダント
淡いオレンジイエローの美しい花色、波打つ花弁が優雅なロゼット咲きのバラ。
「レミニセンス=回想」という別名もあります。
2001年にドイツされた、赤い蕾も可愛らしい「カラメラ」をイメージした、オレンジのカメオ、その他ストーン&パールで彩った、オーバル型のロケットペンダントです。


minne-item3982-(2).png
minne-item3982-(3).png

ペリトモレノの青・ファーキーホルダー
世界的にも有名な巨大な氷河。
氷河の透明度が高く、日光が差すとまるで宝石のように青く輝きます。
ゆっくりと氷河が動いている様子も目視できる、アルゼンチンの名所「ペリトモレノ氷河」の青い氷をイメージした、ライトブルーのラビットファー、ブルーのチャームのキーホルダーです。
パールビーズのストラップも付いています。


minne-item3983-(2).png
minne-item3983-(4).png

ラコニアの一星・ハーバリウムキーホルダー
秋から初冬にかけて天頂付近に見られる大きく明るい星座「カシオペヤ座」。
別名として、古代ギリシア南部の国首都「スパルタ」で知られた国で、「鍵」はこの地の発明品だといわれていることから「ラコニアの鍵」とも呼ばれます。
そんな「ラコニアの鍵」をイメージしたハーバリウムキーホルダーです。


minne-item3984-(2).png
minne-item3984-(4).png

瑠璃実レザリーリーフ・ナイフキーホルダー
和名は「瑠璃実木(ルリミノキ)」
果実が熟し瑠璃色の実をつけることから付けられました。
葉はなめらかで革のような丈夫な質感。
学名は「毛」と「花」を意味するギリシャ語から付けられ、花の内側にビロードの様な毛が生えていることから「ラシアンサス」をイメージした、ネイビーチャームと、折りたたみペーパーナイフのキーホルダーです。
パープルフリンジ、パールチャームも付いています。


minne-item3985-(2).png
minne-item3985-(4).png

リューココリネガーデンキー・錠前ネックレス
別名は「グローリー・オブ・ザ・サン」=「太陽の栄光」。
花言葉は「温かい心」。
ギリシャ語で「白い」という意味の「レウコス」と、「こん棒」という意味の「コリネ」という言葉が語源になっている青い花「リューココリネ」をイメージした、ブルーのカメオ、そのホアkブルーの装飾を施した、ハート型の錠前と鍵のネックレス2点セットです。


minne-item3986-(2).png
minne-item3986-(4).png

ビバーナムの花ウサギ・ラビットセット
和名は「常盤莢迷(トキワガマズミ)」。
花言葉は「茶目っ気」「誓い」。
素朴な白い花を咲かせ、後になる果実はつややかなネイビーカラーの「ビバーナム」。
白い小さいうさぎを花に、ネイビーのリボンを見に例えた、ぬいぐるみ・ヘアゴム・ブローチ・指輪のセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【明日7種】明日のお知らせ【UPです】

こんばんは (∵)<夢見が悪い 工藤マリ絵です。

今日は朝方、荘厳に死亡する夢を見たのですが、アレよ。
「自分が死ぬ夢」って縁起が良いらしいよ!
朝、自然に「荘厳に死ぬ夢みたわ…」って言ったけど「荘厳」てなんやの。
肝心の「荘厳さ」忘れたわ。
人の夢の話ほど不毛な物は無いので、ここいら辺にしておきますわい。
今日新作出品予定でしたが、1品追加して明日の20時にアップします!
明日、何卒宜しくお願いしますだ!



20190123-01.png

リボン単体作品は久しぶりでございます。
昔から、ヘアアクセ系をお迎えくださる方がいて、言葉に表せぬほどありがたく思っております。
バレッタ・ヘアクリップ他、ウサギさんのリボンもあります。
グルーガンベットリ地獄編だった。


20190123-02.png

明日出品のおでこにエンジェルマークの黒猫ちゃん。
昔、日本では黒猫は不吉とか言われていましたが、最近、海外ではインスタ映えしないから不人気らしいよ。黒猫。
現代っ子ファクターにおっさんは戸惑いを隠せない。


20190123-07.png

今作ってるの。
ちったいカバンなの(・д・)これからチャーム作るよ!
なる安で販売します。


20190123-06.png

SNSにあげた「Dark Deception」 っていうホラーゲームの女の子の落書き。
Chapter2で追っかけてくる子。たまらんかわいい。
Chapter1は猿が来るよ。
公式さんからコメントもらって、くぁwせdふじこ だった。
(意味はようわからんかった)


20190123-08.png

我が家は物がいっぱいあるのですが、すごくデッドスペースだなって思う箇所。

ではでは、明日また来てくださると嬉しいです。
ダダダ駄文で申し訳ねぇ。
minneのフォロワーさんがあと少しで4000人、ありがてぇ(´•̥ ω •̥` ')

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「ヤベェ猿に追われる無料ホラー迷路アクション『Dark Deception』配信開始!」
「Dark Deception」マジクールなんでゲームできる方はぜひ。
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【シュッ の】20時にUP★本日のminneラインナップ【具合にヨリケリ】

こんばんは (∵)<カロリミットはプラシーボ…  工藤マリ絵です。

顎がシュッとする代わりに悪夢を見るサプリメント、非常に興味深く、毎夜の悪夢の対価が「顎がシュッとする」というのは、ふわっとしすぎて結構理不尽ではないかと思った。
本日は、
20時00分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )
早めの更新&アップとなっております。

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<来てケロ

minne-item3974-(2).png
minne-item3974-(3).png


紅葉苺と山兎・日付スタンプ
花言葉は「いつも愉快」
葉が紅葉に似ているため名付けられた山野草。
オレンジイエローの実をつけるため「黄苺(きいちご)」の別名ががあります。
また、果実は食用になっています。
そんな「紅葉苺(もみじいちご)」と山をかける野生のうさぎをイメージした火付けスタンプです。
台座にはオレンジのチャームが付いています。


minne-item3975-(2).png
minne-item3975-(3).png

ケトゥスの尖鱗・ナイフキーホルダー
ギリシア神話に登場する海の怪物。
海神「ポセイドン」エチオピア「ケペウス王」の国を荒廃させるために遣わしたとされています。
英雄「ペルセウス」に倒され、のち鯨座になったとされる、鱗に覆われた海獣「ケトゥス」をイメージした、レターオープナー(鍵型ペーパーナイフ)と青いチャームのキーホルダーです。


minne-item3976-(2).png
minne-item3976-(3).png

パーシアスの剣・ペーパーナイフ
ギリシア神話に登場する英雄。
「ゼウス」と「ダナエー」(アルゴス王アクリシオスの娘)の子供で、神の血を引く半神であり、神々から授かった魔術的な武具を駆使してメドゥーサ殺しを成し遂げ、その後も多くの困難を乗り越えた「パーシアス(ペルセウス)」の剣をイメージした、華やかなペーパーナイフです。


minne-item3977-(2).png
minne-item3977-(4).png

蜜月のティーツリー・ブローチ
和名は「檉柳梅(ギョリュウバイ)」。
花言葉は「蜜月」「華やいだ生活」「素朴な強さ」「濃厚な愛」。
ニュージーランドとオーストラリア南東部原産おの桃色の花が美しい早春の花。
マオリ語で「マヌカ」、葉がお茶や煎じ薬とされていることから「ティーツリー」と呼ばれる花をイメージした、ピンクの華やかなブローチです。


minne-item3978-(2).png
minne-item3978-(3).png

結付きアンティークレース・錠前ネックレス
オレンジのバラの花言葉は「情熱」「絆」「プライド」「幸多かれ」。
中心は柔らかいオレンジ、外側はライトグリーンのウェーブの入った花姿が美しい、ノスタルジックな魅力に溢れたバラの品種。
そんな四季咲き中輪系 フロリ・バンダ系ローズ「アンティークレース」をイメージした、ゴールドカラーにオレンジカメオ、グリーン系ストーン等で彩った、鍵と南京錠のネックレス2点セットです。


minne-item3979-(2).png
minne-item3979-(4).png

ブルームーンのルナ・キャットキーホルダー
火山の噴火や隕石の落下時に発生するガスや塵などの化学物質の影響により、月の色がブルーカラーに見える珍しい現象「ブルーローズ」をイメージしたチャームとと、青い光を目に映した、黒白猫「ルナ」(アメリカで人気で猫の名前)のマスコットのバッグチャームです。
ブルーフリンジ、フラワータッセルも付いています。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【白くて】本日UPのお知らせと新作諸々【目が潰れる】

こんばんは (∵)<雪が白くて目がアァァァl  工藤マリ絵です。

いろいろ動いていたら体までモロモロに崩れてまいりました。
でも大人だから「具合悪い」とかブログで言いませんし(言ってる)
いや、わかるって、下の画像見たら、なんで体調崩してるかとか。
見てやってけろよ。
あと、今日アップあります(20時頃)


20190122-01.png

こんなんよ。
世界が青白いんよ。
こんなんが毎日よ。寒くて目が細まるんよ。


20190122-03.png

というわけで、予告投稿なのですけれど、もうほぼ準備終わってるので、20時のアップで大丈夫だと思います。
皆様何卒来てくださいませ。土下座してるから。
余談だけど、猫作るの大変。楽しいけど。


20190122-02.png

青いブローチ。近々出す。今日出さない。
今日はピンク色の可愛いブローチ出します。


20190122-04.png

茶色い猫。今日出さない。黒白猫さんが出ます。
あ、ウサギも作らねば。
アニマル系の資材入荷しすぎて、このまま在庫もっさりなの断捨離クソ野郎には苦行なので、工藤は動物をモリモリ作ってまいります。
宜しければ、お手にとっていただけると嬉しいのでございます。


20190122-05.png

アニマル系資材にはラビットファーも含まれています。
ピンクと、グレーのファーキーホルダー。
グレーとピンクは大人っぽいのです。


20190122-06.png

こちらはミントのファー(写ってない)
チャームが綺麗にできました。

ではでは、駄文を書き散らし、また後で新作ラインナップを知らせに参ります。
(以上無駄でしか無い予告更新でした)

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「人を嫌う勇気!「嫌い感情」を大切にする」
「思いっきり逃げる」って大切。
--------------
またあとで来ますわい!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【経年】申し訳ないことと慌ただしいこと【反比例の法則】

こんばんは (∵)<モゲフ 工藤マリ絵です。

今日は久しぶりに何でも無い有象無象のブログです。
本当は毎日更新したい気持ちなのですが、2019年から何かとモゲホゲ(何となく大変の意)でして、新作作る時間もアップする時間もギリギリでございます。

年をとると、体力とタスクの量が反比例してまいります。
あ、年とるととかいいますけど、工藤の公式プロフィールは、小学2年の美少女ですので、皆様の中ではそんな感じにしておいてください。

写真に見切れた手に、それ相応の年を感じても、皆様の中では小学2年のツインテールの美少女が、作品を作り発送も全部やっていることにしておいてください。
余談ですが、ブレスレットの写真取るとき、自分の手の甲からホク毛が生えていたので、0.4秒で、バブチィ!!!って抜きました。
小学2年生です(美少女)


20190117-04.png

4点用意しましたが、お迎えいただけて感謝この上ないブレスレット。
上記のホクロの写真となっております。


20190117-03.png

材料費が高いでお馴染みの剣型ペーパーナイフです。
前よりも綺麗にできたと思っております!
あまりにも怖い(鋭い)ので、即席カバーを作ったら「おてもと」(割り箸)と呼ばれるようになりました。


20190117-05.png

鋭いシリーズで恐縮ですが、海外から入荷したペパーナイフ類が、みんな怖いの。
ポケットサイズの怖さなの。
これなんて、木の葉型で可愛いのに、刃が「切りまっせー」って言ってるの。
でも、あくまでペーパーナイフでございます。
文房具アピールでございます。
皆様よろしくお願いいたします。


20190117-06.png

鍵型のペパーナイフもたくさん作りました。
カバー付きのミニナイフは、もう暗殺用のような感じです。
でも、あくまでペーパーナイフでございます。


20190117-09.png

マツゲの猫も。
だんだん可愛く出来るようになっております。
できるだけ強化に努めてまいりますが、マツゲだけは堪忍してください…


■画像■
20190117-08.png
20190117-07.png


最近は破損報告を頂き、工藤は反省し後悔し自戒する日々でございます。
気の緩み、集中力の無さが起こす失礼。
今後は気を引き締め、良いお品をお届け出来るよう、誠心誠意努めてまいります。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「『ヒグチユウコ展 CIRCUS』 約20年の画業辿る500点超展示」
うわわわわー行きたい
--------------
本日はこれにて。

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【問題は】23:30UP★遅いminne新作【黙々と解決】

こんばんは (∵)<不正ログインサレマシタ 工藤マリ絵です。
そんな、不正ログイン問題も本日解決。
なんか、去年末くらいから「まさか自分が」的問題が降り掛かってくるという災害。
まあ、タマさえ取られなきゃいいんです(修羅な口癖)
本日は、
23時30分頃にminneに新作6種アップです!
何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします( ˊᵕˋ )<遅くて申し訳ないです

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<マジゴメン

minne-item3968-(2).png
minne-item3968-(4).png

赤八染とルーシー・キャットバッグチャーム
花言葉は「柔らかな視線」。
別名は「赤城躑躅(あかぎつつじ)」。
枝先に5輪ずつ、5センチ程の花冠5裂の薄紅の花を咲かせる樹木「赤八染(アカヤシオ)」をイメージしたピンクのチャーム。
アメリカで人気な猫の名前「ルーシー」という名前の白猫のマスコットのバッグチャームです。
ピンクタッセル、ハートビーズもついています。


minne-item3969-(2).png
minne-item3969-(3).png

アンフィトリテの宝珠・ブレスレット
ギリシア神話に登場する、海神「ポセイドン」の妃である女神。
名前の意味は「大地を取り巻く第三のもの」。
「海」そのものを表し、聖獣は「イルカ」、象徴物は「冠」「ヴェール」「王笏」の「アンフィトリテ」をイメージした、ブルースフィアや鉱石パーツ、その他ストーン&パールで彩った、ブロンズシルバーカラーのブレスレットです。


minne-item3970-(2).png
minne-item3970-(4).png

マルーシカの花切・ハサミ
スロバキアの童話の一遍。
「マルーシカ」という優しく美しい少女が「十二の月」の力を借りて、継母からの難題を聞き入れ、最後には「三月」の美しい若者と結婚する童話をイメージしたゴールドカラーベースに、ブルーやピンクの装飾を施した華やかなハサミです。


minne-item3971-(2).png
minne-item3971-(4).png

キュンティアーの満月・ルーペペンダント
折りたたみのルーペを月の満ち欠けに見立て、ギリシア神話に登場する、月の女神「アルテミス」別名「キュンティア」をイメージした装飾を施した、ピンクカメオ、その他ピンクパーツで彩った、華やかな折りたたみルーペです。
チェーン付きでペンダントになっています。


minne-item3972-(2).png
minne-item3972-(4).png

ラートリーの憂心・クロックペンダント
古代インドの神話に登場する、夜の女神「ラートリー」。
彼女は太陽の母親であり、毎夜のこと太陽を身籠り育みますが、太陽が生まれると同時に「夜の女神」である彼女は消えてしまう、その時間の憂いをイメージした、夜が開ける前のようなくらいブルーの装飾を施したミニサイズの懐中時計ペンダントです。


minne-item3973-(2).png
minne-item3973-(3).png

レインボーファンと白兎・ラビットセット
珍しいエメラルドグリーンの光沢がある苔の一種。
不思議な色合いに魅せられる「紺照鞍馬苔(コンテリクラマゴケ)」。
光のあたり具合で葉の色が変わることから「レインボーファン」とも呼ばれている植物をイメージしたブラックリボンにエメラルドグリーンカラーの装飾をしたヘアゴム。
リング、ハーバリウムチャーム、赤目白ウサギのぬいぐるみのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【遅くて】23:30UP★minne新作!【スマヌ】

こんばんは (∵)<遅っ!!  工藤マリ絵です。
遅くなった遅くなったアップアップ!!
テレビから「北日本は大荒れ」って聞こえてきて、
「北日本ってここだっけ」
ってマジで聞いちゃった脳の劣化具合が酷い。
この頃、物を無くしまくります。
最後においたところを忘れまくるからです。
平成最後の年に最も感じたのは「老い」でございます。
でも、ババアだって、ババアなりに、ババアだからこそ、いろいろ出来るんだよ。
おい!あんまりババアって言うなし!(キレブチ)
本日は、
23時30分頃にminneに新作6種アップです!
めちゃくそ遅くてごめんなさい!
夜更し組様方!何卒、お越しいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします(´・ω・`)

以下、本日のラインナップです(☝◉ਊ ◉)☝<夜更し組ー

minne-item3962-(2).png
minne-item3962-(3).png

野葡萄と靴下猫・キャットバッグチャーム
黒い毛色に白い靴下を履いた猫を「靴下猫」や「ソックス」と呼びます。
イギリスでは靴下猫は幸運の象徴とされている「靴下猫」のマスコットを、チャーム、ストーン&パールで彩ったCatマスコット、淡い紫の野葡萄をイメージした手鏡型のチャームのバッグチャームです。
ライトパープルタッセル、ハートビーズ、も付いています。


minne-item3963-(2).png
minne-item3963-(4).png

セビフェラの白果・ブローチ
和名は「南京櫨(ナンキンハゼ)」。
花言葉は「心が通じる」「真心」。
3果で構成された球形の蒴果(さくか)を実らせる樹木。
果実表面は脂肪に富んだ白色の蝋状物質で覆われ、蝋燭の材料にもなっていた「トリアディカ・セビフェラ」をイメージしたホワイトのブローチです。


minne-item3964-(2).png
minne-item3964-(4).png

白斑キトンブルー・ルーペペンダント
「子猫の青」という意味の「キトンブルー」。
子猫の青い目のことを言い、猫は皆、子猫の頃は「ブルーアイ」です。
そして、成長するにつれて、目の色は変化していきます。
まだ、「キトンブルー」の白斑の子猫をイメージした、猫のカボション、ライトブルーパーツ、その他チャーム・ストーン&パールで彩った、アンティークゴールドカラーのルーペペンダントです。


minne-item3965-(2).png
minne-item3965-(4).png

アクルの鱗・ビッグチャームキーホルダー
吉備国の穴海に住んでいたとされる架空の巨大魚。
とても巨大で、船をひと飲みにする程だと云われています。
「日本書紀」景行紀廿七年に表れる「惡神」「吉備穴濟神」として記されている、魚「悪樓(アクル)」をイメージした、マーブルの円柱型レジンパーツを使った大きなチャームのキーホルダーです。
尾が揺れる魚のチャーム、レッドタッセル、パールチャームも付いています。


minne-item3966-(2).png
minne-item3966-(3).png

青狗の夜鳴・テールキーホルダー
漢訳仏典に登場する野獣。
キツネやジャッカルの様な姿の狡猾な獣として描かれる(姿は青黄色の狗)
日本では狐の異名として用いられることが多い「野干(やかん)」をイメージした、狐のチャーム、大きなフォックステールファーのキーホルダーです。
フラワータッセル、パールチャームも付いています。


minne-item3967-(2).png
minne-item3967-(4).png

ペルネッティアと灰兎・ラビットセット
和名は「真珠の木」。花言葉は「実る努力」。
白やピンクの名前の通り真珠のような美しい実をつける「ペルネッティア」を白いリボン・ピンクチャームのリボンヘアゴムで表しました。
本体はターコイズブルーアイのグレーラビットのぬいぐるみ、ヘアゴム、ピンクの鉱石パーツのリング、ハーバリウムチャームのセットです。

--------------

何卒よろしくお願い申し上げます!

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【写真消化】今日アップあるねん【予告投稿】

こんばんは (∵)<アプアプアップ  工藤マリ絵です。

今日、新作アップするんですけど、こんな時間なんで、あっぷあっぷ です。
そう、あっぷあっぷ・新作アップ(☝◉ਊ ◉)☝<ピャー
でも、今出さないと無駄になっちゃう写真があるから予告ー投稿だよー(にしおかすみこ調で)
おっさん、もう年なんで、しょっちゅう体調壊すの。
野菜食べないし。
昨日まで魂率48%位の体調の悪さだったの。
言い訳で見苦しいのですが、いろいろご返信とか、発送とか、ご連絡とか、遅れてしまって申し訳ございませんでした…

20190114-01.png

ずっと前に作って、出品のタイミングを見失った箱。
セール価格で出そうかなって思っとります。


20190114-02.png

ブローチと思いつつ、装飾用のオレンジチャーム。
何に使うかは…ひづ…お楽しみに!


20190114-03.png

これはどうしようか迷っている青い子。
橙色も紺色もいい感じに出来ておるのよ(☝ ՞ਊ ՞)☝ 


20190114-04.png

腕をヌルヌルにしながら作ったハーバリウムチャーム(装飾前)
何に使うかも決まっとりません。
最近は行き当たりばったりなのです(時間無くて混乱している状態)


20190114-05.png

ウサギさん、今日アップします。
青い目の子で、作るたびに可愛くなるように努力しております。当社比なんですけど。


20190114-06.png

マツゲが付いた猫ズ。太陽を見ている。工藤も見ていた。

--------------
■本日のおすすめ○○のコーナー
「パリの地下が骨だらけだった」
頭蓋骨を飾り石みたいに使っちゃう感じ、各国に見られるよね(好き)
--------------
じゃあ、またすぐ来ます(今来た意味ないです)

更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム