FC2ブログ

【冬とか】22:50UP!minne新作ラインナップ【いらねぇだろ…】

こんばんは (∵)<神経痛アタタ  工藤マリ絵です。

 

今日は「サミィなぁ」思っとったら、ちょっと霰が降ったんす。ウッザウッザ(ブチギレ)
この時期の雪国人はタイヤ交換に日々日々ピリついております。
降雪時のノーマルタイヤは、圧倒的不利の戦闘区域だからね。
工藤は「イケるっしょ!まだまだ余裕っしょ!」と思っております(これが最後の言葉となるとは工藤自身知る由もなかった)

 

22時50分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたします❄☜(◉ɷ◉ )

 

----------

 

ご返信等々遅れて申し訳ございません…そして、お問い合わせ・ご相談へのノーコメントはお察しだぜ!

 

「それは何も言えねぇ」か「ごめん!時間なくて返信でけねぇ」の2通りです。
今日のラインナップです。

 


ライブリーカリッジ・ブローチ

 

花言葉は「元気な女性」等の紫陽花。
その中でも、濃いめの元気なピンク色、丸く可愛らしい花弁、大きめな花序、八重咲きの花姿が可愛らしくも美しい品種「カリッジ」をイメージしたブローチです。
紫陽花花弁入りのピンクレジンパーツをメインにストーン&パールで彩った、チャーム等で彩った可愛らしい大きめのブローチです。

   

 


ヒュプシピュレーの大青・ロケットペンダント

 

ギリシア神話に登場する女性で「レームノス島」の女王。
「ノームレス島」は女性の島で、女性たちは刺青のための大青(インディゴブルー)を作っていたと言われています。
青を作り出す島の女王「ヒュプシピュレー」をイメージした、ブック型金古美色ロケットチャームに、青いカメオ、チャーム、ストーン&パールで彩り、45センチのチェーンを繋げたロケットペンダントです。

   

 


雲がかりの蒼昊・ミニポーチ

 

「白い雲間に見える美しい青空」を、白いポーチと、中央につけた、緑のカメオ、ブルーレジンパーツをメインに、鮮やかに彩ったチャームで飾った、ボタン式のミニポーチです。
ブルー鉱石型のチャーム、持ち手、ネイビーのファーが付いています。

   

 


天色のゴーレム・ロボットキーホルダー

 

腹部で金魚を育てている、空色の目をしたロボット(ゴーレム)のキーホルダーです。
可愛くレトロなロボットの他に、歯車パーツと、ブルーレジンパーツで作った、幻想的なチャームも付いています。
可愛く幻想的な金古美色のロボットキーホルダーです。

   

 


ヴェスタのクレイス・錠前ペンダントセット

 

ローマ神話に登場する、竃の神、そして家庭の守護神女神。
古代ローマでは国は大規模な家族と考え、国家体制の鎮護神としての「ヴェスタの巫女」が貴族階級の少女より選ばれていたと言います。
そんな「ヴェスタ」をイメージした、ゴールド色の錠前と鍵に、カメオとブルーグリーンのレジンパーツ等で彩った、錠前本体と、その鍵のペンダントセットです。
※ チェーンを外すと錠前としても使用できます。

   

 


グリーンハレクイン・ラビット&ヘアゴムセット

 

グレーとホワイトの毛色。
「ジャパニーズ」種と「マグパイ」種という2種の特性を持つうさぎの種類。
性格は穏やかで、好奇心旺盛、人懐こい性格の可愛らしいうさぎ「ハレクイン」をイメージした、グリーンの目をしたグレー&ホワイトのぬいぐるみと、アプリコットピンクのチャームが付いた、花柄とブラックリボンのヘアゴム、鹿角のチャームが付いたセットです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング
スポンサーサイト



【かぼちゃ】今日アップします予告【祭りやな…】

こんばんは (∵)<子犬に吠えられた  工藤マリ絵です。

 

すみませんすみません、予告記事書かんと商品説明書け言う話なんでしゅが写真たまっちゃったので…
予告記事なんだぜ!今日アップします。
ポメラニアンって姿は天使なのに、殺さんばかりに吠えてくる。悲しい。

 


 

猫さんが好評だった工藤は、とても張り切って新作を作っております。
これでお迎えがなかったら泣いちゃう。
ウサちゃんの方はどうかしら…(不安)

 


 

問題のウサさん。お迎えいただき幸せなり。
今日はグレーの新作ウサさんがアップされます…何卒

 

 

新作諸々①:ロックペンダントセット。
バラのちっこいカメオと、ハートシルバーの錠前が涼やか可愛いです。

 

 

イヤリングとケースのセット。クリアケースは結構しっかりした作りをしております。

 

 

キーホルダー用のチャームたち。
ミール皿からはみ出さんばかりに。

 

 

マルカン地獄。マルカン付けだけは好きになれねぇ。

 

本日のおすすめ記事。
「Twitter、「いいね」 機能の廃止を検討 プラットフォームに健全な会話をもたらすため」
え、そうなんじゃ。確かに「風引いちゃった」とかに「イイネ」しにくいよね。
「せやな」ボタン爆誕してほしい。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【新作】23:15UP…minne新作ラインナップ【作った】

こんばんは (∵)<膝が痛いから雨  運動機能不全型気象予報士・工藤マリ絵です。

 

TwitterにもInstagramさんにも投稿して、三回目で、次は仏でもグーパンする回数なのですが、再度お知らせ。
「リクエストはありがたいからなるべく実現したい件」について
いろいろ「もう○○は売らないのですか?」というご質問をいただきます。ありがたいことです。
材料があるものについては、随時、リクエストにお答えしていきたい所存でございます。
昔の作品を拝見いただき、「欲しい」と思っていただけること、とても幸せでございます。
頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
…すみません…まとめてのご返答になってしまいますがご了承ください。

 

本日、23時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたしますლ(இ e இ`。ლ)おそくてすまぬ

 

----------

 

メッセージ来すぎてありがたすぎるけど、返信の時間がとれない…心苦しい

 

でもありがたい内容ばかり…ありがたい。今日のラインナップです。

 


婦人のモノクル・ルーペペンダント

 

眼鏡の一種で、片目での使用を前提とした単一レンズの視力矯正器具。
19世紀のヨーロッパの上流階級で流行し、基本的に片眼鏡を使用するのは男性で、女性が装着することは稀でる眼鏡「モノクル」=「片眼鏡」。
貴婦人が装着した上品なモノクルをイメージしたルーペペンダントです。
チェーン:65cm。
※ ケースの蓋は閉まりません。

   

 


藍玉水のクレプシドラ・クロックペンダント

 

日時計と同様、最古の計時器具。
いつ、どこで発明されたかは不明ですが、日光が必要な「日時計」では夜間には使えないことから、これを補うものとして作られたという説がある「水時計」 。
点滴式で西方の「水時計」は「クレプシドラ」と言います。
同性の容器に入った青い水の「クレプシドラ」をイメージした、アクアスフィア等で装飾した時計チャームが付いたクロックペンダントです。
チェーン:65cm。

   

 


ブルーアイドコニー・ラビット&ヘアゴムセット

 

青い目&白いウサギのぬいぐるみ。
花弁入りのブルーレジンパーツが印象的チャームがついた、紺花柄&ブラックオーガンジーリボンのついたヘアゴム。
鹿の角にガラスカボションが付いたチャームの3点セットです。
手のひらサイズのうさぎは可愛らしく、ヘアゴム、チャームは単体でも使用出来ます。

   

 


エレクテイオンの鍵・キーホルダー

 

ギリシアの首都「アテネ」の「アクロポリス」にある神殿。
かつてアテナの女神像が安置されていたこと、敷地の地盤に3メートルの高低差があること、多くの聖蹟と神格の祭祀所を一箇所にまとめた、古代には珍しい複雑な構造をしている神殿「エレクテイオン」。
その空想の鍵をイメージした、鍵型チャームのキーホルダーです。
ブルーグリーンフリンジと、パールチャームが付いています。

   

 


旅立ちのイーグレット・ブローチ(白)

 

ペリカン目サギ科で、ほぼ全身が白いサギ類の総称の「白鷺(しらさぎ)」。
その中でも数少ない旅鳥で、夏季に黄河等で繁殖し、冬季になると台湾等に南下し越冬する「唐白鷺(カラシラサギ)」をイメージした、ホワイトのレジンパーツが主役のラウンドブローチです。

   

 


フィリラエオイデスの葉・ブローチ(緑)

 

備長炭の材料としてよく知られる樹木です。
紀伊半島に多かった和歌山県の県木。
常緑性の高木で、葉は厚く硬く光沢があります。
褐色のどんぐりが美しい、緻密で極めて硬い木「馬目樫(ウバメガシ)」=学名「クエルカス・フィリラエオイデス」をイメージした、グリーンのオーバルレジンパーツをメインにしたオーバル型ブローチです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【遅刻で】23:15UP!minneラインナップ【のそりと参上】

こんばんは (∵)<検診つらたん  工藤マリ絵です。

 

今日は婦人科検診で、「嫌だなぁ…」って言って産婦人科・婦人科いったら、小さい小さい生まれたての赤さんが「ふぎーふぎー」って泣いてて、釘付けになりました。
生まれたて赤さんって釘付けになるよね。
状態としては「未知の生物への驚き・不信・恐怖・ほんの少しの興味」みたいな感情です。
いや、かわいいです…

 

本日、23時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたします(☝◉ਊ ◉)☝<遅くなったぜ!

 

----------

 

最近「おせーよ」というお言葉をいただくのですが、堪忍してください…堪忍やで…

 

もっと甘やかして(ウザイ)今日のラインナップです。

 


白猫ムーシャ・バッグチャーム

 

ロシアで人気の雌の猫の名前1位の「ムーシャ」。
寒い国の雪のような白いネコをイメージした、白毛に青い目のネコキャラクターチャーム、ピンクのスフィアにゴールドの月、タッセル、を飾ったキュートなバッグチャームです。

   

 


氷海のリマシナ・バッグチャーム

 

体は半透明で胴体と頭部が赤く、透明な翼足を動かして遊泳します。
翼をはためかせるような姿から「流氷の天使」「氷の妖精」と呼ばれている「クリオネ」。
寒流域に生息するクリオネをイメージした、クリオネ入りの円柱形レジンパーツに、フレームやストーン&パールで彩った大きなチャームのバッグチャームです。

   

 


マッドティーパーティ・ハートミラー

 

ルイス・キャロルの児童文学「不思議の国のアリス」に登場する、三月ウサギの庭園で催されているお茶会。
そのお茶会の名前及び、その章のタイトルである「気違いのお茶会」をイメージした、アリスのカボション、ピンクのパーツ、その他ストーン&パールで彩った、ゴールド色のハート型コンパクトミラーです。

   

 


幻の水三日月・ブローチ

 

元来「水と月」「水に映った月」などを意味するが、派生して、人柄の爽やかな人の例えや、「水面に写った月のように実体の無い幻のようなもの」を表す時に使われる「水月(すいげつ)」。
幻想的な水に写った三日月をイメージした、青とピンクのマーブルレジンパーツに三日月チャームを置いた、爽やかなブローチです。

   

 


ジギタリスポケット・ミニポーチ

 

和名は「狐ノ手袋(キツネノテブクロ)」。
花言葉は「劇薬は愛に熱し」。
毒性の強い花ですが、成分は強心剤に使われ、薬用栽培も行われている、袋状に咲くピンクの花「ジギタリス・プルプレア」をイメージした、ピンク色のミニポーチです。
ダークピンクグラデーションの鉱石チャームが付いています。

   

 


真紅のサイコトリア・ジュエリーボックス

 

別名「モンローリップス」「ホット・リップス」。
その名の通り、まるで真っ赤な口紅を塗った唇のような形の花。
熱帯アメリカの熱帯雨林に自生の見られる樹種「サイコトリア・ポエピギアナ」をイメージした、赤いドレスの妖精のカボションをメインに、ピンクレジンパーツ、フレーム、チャーム、樹脂パーツ、ストーン&パールで彩った、真っ赤なジュエリーボックスです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【新作続々】つくるつくる【だけど休み】

こんばんは (∵)<今日はお休みだよ! 工藤マリ絵です。

 

作品自体はマスマスマスマス作っております。
500円入りそうなロケットペンダントも入荷した!
シルバーとゴールドの錠前も入荷した!
作るのも資材買うのも楽しい!

 

 

四角いヘアゴム土台が一番作りごたえがあります。
スフィアに鉱石、不思議な色合いに出来ました。

 

 

かわいい系商品も出したい工藤。
ロボちゃんキーホルダーも作りました!
猫ちゃんもまた作ってるよぅ。

 

 

鍵部分をエレガントにした錠前ネックレスセット。
お花の小さい可愛いカメオとかも入荷したのでモリモリ作ります。

 

 

ロケットー。ロケットはロマンがある(4回くらい言った)
この小さいお花の金属チャームはネイル用。
小さい土台にネイルパーツは捗ります。

 

 

元の形を全く無視した時計ネックレス。
元の形は、ご購入者様に見ていただきたい。
工藤が脳みそ絞り出したアレンジを見て欲しい…

 

 

感想に「大きいです」が多いことで定評があるバッグチャーム。
クリオネちゃんバージョンもあるよ。

 

 

紅いジュエリーボックス可愛いんです。

 

 

死ぬほど愚痴った栗仕事。これ時給1000円欲しいわ。

 

本日のおすすめ記事。
「ピカソの犬」
これ、ピカソが不毛な会議中にメモ取るふりして、描いてた無意識の落書きだろ。
 

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【ダメ】22:00UP!本日のminneラインナップ【生栗テロ】

こんばんは (∵)<栗ペースト美味し  工藤マリ絵です。

 

昨日の夜、深夜にガラの悪いブログを書いていたのですが(栗の皮むきのストレスで)
そんな、負のエネルギーが渦巻いている栗は、フードプロセッサーにかけて、バターと牛乳と砂糖で煮込んだら、あら、美味しい洋風栗きんとん。
鬼皮で指を負傷して「一生許さねぇからな…」って言っていた(ガラ悪すぎるだろ)けど、そんなことは水に流そうと思います。
ただ、次からは「甘栗むいちゃいました」にしてくれ。

 

本日、22時00分頃にminneさんに新作7種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたしますʅ( ՞ਊ՞)ʃ≡ʅ( ՞ਊ՞)ʃ

 

----------

 

冬が来るから地下に住みたい。

 

もう寒い。やばい。今日のラインナップです。

 


黒猫のミンカ・バッグチャーム

 

ドイツでよくつけられる猫の名前。
ベートーヴェン等ドイツ・オーストリア系作曲家によって編曲アレンジされている、長きに渡りドイツの人々に愛されている民謡です。
ドイツ民謡「美しいミンカ」からつけられる猫の名前からイメージした、黒猫のマスコット、シルバームーンとブルースフィアのチャームが付いたバッグチャームです。

   

 


アーリーの紅装・メモ帳&ブックマーカー

 

和名は鶏のとさかに似ているため「鶏頭(ケイトウ)」。
花言葉は「おしゃれ」「風変り」「個性」「色あせぬ恋」等。
学名は「燃焼」という意味のギリシャ語に由来しており、その花姿が、燃え盛る炎を彷彿させるからと言われています。
夏から秋にかけ、赤・桃色・黄色などの花穂ができます「鶏頭(ケイトウ)」その中でも赤が鮮やかな「アーリー ローズ」をイメージした、メモ帳&ブックマーカーです。

   

 


堡礁のネレイス・コンパクトミラー

 

「礁湖(ラグーン)」と呼ばれる水域を隔てて「礁」が存在するサンゴ礁「バリアリーフ」=「堡礁(ほしょう)」。
エーゲ海に棲む、美しい女性の姿をシた「海のニンフ」=「精霊」。
美しいサンゴ礁の群れ「堡礁」と、美しい精霊「ネレイス」をイメージした、シルバー色ラウンド型コンパクトミラーです。

   

 


キャリーヌシャブロン・ワイヤーキーホルダー

 

フランス語で「甘やかす」「優しい」「じゃれつく」を意味する「キャリーヌ」。
ネコの名前としてもよく使われる言葉です。
猫じゃらしにじゃれる「白猫」=「シャブロン」をイメージした、シルバー色ベースにネコのカボション、その他周囲にフレームやレジンパーツ、ストーン&パールで彩ったワイヤーリールです。
キーホルダーパーツ、タッセルが付いています。

   

 


輝竜のティアマト・デコレーションボックス

 

メソポタミア神話における原初の海の女神。
原初の創造における混沌の象徴であり、女性の象徴であり、「輝くもの」として描写されます。
また、他の典拠では彼女を「竜」と同一視し、その姿はドラゴンであると考えられていました。
そんな女神「ティアマト」をイメージした、いろいろな小物を入れられる、デコレーションボックスです。

   

 


陽月のハイドレンジア・アクセサリーボックス

 

通常の「紫陽花」の開花時期である、初夏に咲いた花が、気温の変化によって、時間をかけて趣のある「アンティークカラー」に変化した状態のことを「秋色紫陽花(あきいろあじさい)」と言います。
秋になり、くすんだ青と紫になった紫陽花をイメージした、金属製の小物入れです。
内部はベルベットになっております。

   

 


窓景のアモール・額ブローチ

 

窓からたまたま見つけてしまった、愛の天使「アモール」をイメージした、額縁型のブローチです。


   

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【新作】栗の皮むきで精神統一してた【練り練り】

こんばんは (∵)<生栗は自然に還したい派  工藤マリ絵です。

 

皮付き栗を持ってきやがっt…頂いたので、圧力鍋マジックを使って、さっきまで栗の皮剥いてました。
人生において、何よりも無駄な時間を過ごした。そんな気がします。
あと、人差し指の爪に鬼皮が刺さったので、栗は一生許しません。
圧力鍋使っても、手間は半分以上かかります。
そして、普段使っているニッパーは結構何にでも使えます。

 

 

機械類はあまり扱いたくない(破損怖い)のですが、憧れには勝てず時計類をデコる日々でございます。
ロボ型の時計キーホルダーを、コレでもかと原型をなくし、ネックレスにします。
定規が一本余っていたので、目をつぶりながら適当に作りました。

 

 

おああ、ガラス蓋ジュエリーボックス4種が届いたぞー。
色付きだー!赤、紫、鼠、生成。可愛い。
単価が高すぎるのと、売れないと怖いので、2個ずつの入荷となります。

 

 

作業途中で目が死んでいる時に撮った写真。UVライトの青い光が悲壮。

 

 

喜ばれているような感じがする…きっとそう…なオマケーズ。
結構すぐなくなるので、「おまけ制作時間」枠が出来てしまった…

 

 

たまには冒険しようぜという遊び心のロボットキーホルダー。
怖すぎて、ちょっとおしゃれチックなチャームも作っちゃう。
キーホルダーにして販売します。なにとじょぉ

 

 

こちらは2回目の登場、金属製の小物入れです。
土台のものが良いので、買っても損しないぜ!装飾も綺麗にできたのლ(இ e இ`。ლ)

 

本日のおすすめ記事。
「「コスプレは一番のアンチエイジング」を体現するアラフォー・2児の母のレイヤーさんが美しくてすごく説得力ある」
綺麗!ハンジさん!

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【老人】18:15頃!本日のminneラインナップ【老人】

こんばんは (∵)<昨日は眠ぅて眠ぅて  工藤マリ絵です。

 

本当は昨日の22時台UPの予定だったのですが、この通り、四季の間々で圧倒的体調を崩すお年寄りなものですから、21時に寝落ちしちまいまして、24時に起きて「あ…発送通知送らなきゃ…」って深夜に迷惑に発送通知送って、また値落ちして(略)

 

本日、18時15分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたします(☝◉ਊ ◉)☝<母ちゃん迎えに行くから遅れたらごめん!

 

----------

 

    

 

   今日のラインナップです。

 


千日のネオンサイン・チョーカー

 

和名は「千日紅(センニチコウ)」。
花言葉は「不死」「不朽」「色あせぬ愛」「永遠の恋」。
長く花が咲き続けることから、和名、花言葉がつけられている秋の花です。
その千日紅の品種の中でも、丸い形が可愛らしい「ネオン」をイメージした、花弁入のピンクのレジンパーツが主役のチャームが付いた、ブラックレースのチョーカーです。

   

 


渡りのキャヌルス・オーバルブローチ

 

夏季はユーラシア大陸の亜寒帯やヒマラヤ山脈で繁殖し、冬季はユーラシア大陸南部で越冬する、青く可愛らしい鳥。
体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、英名の「レッド・フランクド・ブルーテール」由来となっています。
そんな「瑠璃鶲(ルリビタキ)」をイメージした、ブルーレジンパーツと翼が印象的なオーバルブローチです。

   

 


ローランドと若き魔女・ロケットペンダント

 

「グリム童話」に収録されている童話の一編。
魔女に命を奪われそうになった、美しい継娘と、その恋人の「ローランド」のエピソード。
魔女から逃げるため、継娘が自分を湖に変え、ローランドはガチョウになり泳ぎ逃げるエピソードをイメージした、恋人のブルーカメオをメインに、周囲をターコイズ&アクア系パーツで彩った、透かし・ラウンド型ロケットチャームのペンダントです。

   

 


黄色のペタルと淡赤果実・ピンブローチ&ケース

 

和名は「金糸梅(キンシバイ)」。
花言葉は「きらめき」「悲しみは続かない」。
王冠のような黄色い花を咲かせた後、ピンク色の可愛らしい果実をつけるオトギリソウ科の植物「ヒペリカム」をイメージした、ピンクスフィアのピンブローチと、フェアリーカボションをメインにデコレーションした、クリアキューブ型ケースのセットです。

   

 


デイモーンの手紙・レターセット&定規

 

古代ギリシア・ヘレニズムの神話・宗教・哲学に登場する、「人間と神々の中間に位置する、あるいは善性あるいは悪性の超自然的存在で、下位の神格や死んだ英雄の霊など」とされる精霊。
人間に属する事柄を神々に、神々に属する事柄を人間に、解釈し伝達する存在友いわれている「デイモーン」をイメージした、ブラックとブルーを基調にした、シックなレターセットと、定規のセットです。

   

 


アンガットトランクイリティ・ジュエリーボックス

 

あまり甘えてこないクールな猫をイメージした、ジュエリーボックスです。
ブルーカラーのキューブ型ジュエリーボックスに、猫のカボション、アクアの氷のような鉱石パーツ、ふさふさのしっぽのような樹脂パーツ、その他、チャーム、フレーム、透かしパーツ、たくさんのストーン&パールで彩った、クールながら華やかなジュエリーボックスです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【憂い、それは】動物系新作&レギュラー新作【秋】

こんばんは (∵)<なんか悲しくなっちゃう時期  工藤マリ絵です。

 

人間生きていれば、悲しみや寂しさに押しつぶされそうに成る日が365日中の2日くらいはあります。
その日にブログの記事を書くので、BGMはお経です。
そして、家中の電気を消し、仏前ろうそくを灯して、太宰の人間失格余を読みましょう。
「悲哀の儀式」の正当な様式です(嘘つく元気はある)

 

 

お手頃価格のちっちゃいポーチ出来ました。チャームが可愛いのよ。
飴ちゃんをいれて、みんなに配りましょう。
黒飴やハッカ飴はオバアチャンなので、キャラメルか、特濃ミルク飴にしましょう。

 

 

雑にリクエストがあった(「アレいつ作るんすかー」的雑さ)ノートっぽいものと何かのセット。
レターセット&定規セットです。
雑なリクエストにも答えるからフォローしてください(昨日からも減る)
まぁ、minneのフォローとかどうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね…どうでもええわ。ヨーグルト食べよ。

 

 

「無事にできる気がしない」と工藤さえも思っていた猫ちゃんですが、なんとか形になりました。
結構可愛いんだよ。黒猫の「顔よく見えねぇ」感も再現してます。

 

 

丸くて大きめなロケットペンダント。
蓋がスケスケだったので、カメオで隠しました。

 

 

猫たんが一件落着気味なので、ウサギさんに取り掛かりました。
もとの目ん玉引っ剥がして可愛らしくしました。
首にヘアゴムつけて販売します。なにとぞ

 

 

いつものバッグチャーム。クリオネちゃんは可愛いねぇ。
冬でも海モチーフが許される最強の貝類だねぇ。
  
今日はどうでもいい写真がなかったから真面目に写真編集しちまった!シット!(ご機嫌斜めである)

 

本日のおすすめ記事はナッスィング。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

【秋は】22:45UP!minne新作ラインナップ【眠し】

こんばんは (∵)<めっちゃパイン貰う。  工藤マリ絵です。

 

ええか、まるごとパインの切り方は、
--------------------------------------
 1. 上と下を落とす
 2. たてにして、上から皮を切っていく
 3. 芯の周りを切りタッパーに入れて冷蔵庫
--------------------------------------
なんじゃおードヤァ
「知ってるわ!」というお声が聞こえてきそうだけど、案外わかんないよね。
生パイン食べたら、口がかゆいんじゃよ…

 

本日、22時45分頃にminneさんに新作6種販売致します。

何卒、よろしくお願いいたします(☝◉ਊ ◉)☝

 

----------

 

minneさんのフォロワー激減してちょっとチョンボリしちゃう…
作家さんは「イイネ」くれたらダッシュでフォローしちゃうぜ!相互しようぜ!

 

減少の原因は不明である(失態してたら教えて!)今日のラインナップです。

 


インペリアルピンクダリア・ファー付キーホルダー

 

和名は「皇帝ダリア」。
花言葉は「乙女の真心」「乙女の純潔」。
10メートルにもなる雄大さが和名の「皇帝」と呼ばれる所以です。
日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出す秋・冬の花です。
ライトピンクの大きな花を咲かせ、楽しませてくれます。
そんな「ダリア・インペリアル」をイメージした、ライトピンクのラビットファーと、ピンクスフィアのチャームが付いたキーホルダーです。

   

 


秋のグリーンキトルス・ブローチ

 

和名は「香母酢(カボス)」。
花言葉は「健康」「健康美」。
ミカン科の常緑広葉樹の柑橘類果実で秋に旬を迎えます。鮮やかなグリーン皮が爽やかな「シトラス・スファエロカルパ」をイメージした、グリーンレジンパーツのオーバルブローチです。

   

 


宮廷のバッラーレ・コンパクトミラー

 

君主国の宮廷において催される舞踏会。
広義では共和国大統領などが主催する舞踏会を指す「宮廷舞踏会」にいる女性をイメージした、ガラスカボション、バラ、チャーム、パープル鉱石パーツ、その他ストーン&パールで彩った、華やかな丸角のスクエア型両面コンパクトミラーです。

   

 


魔除けのガットビアンコ・ロケットペンダント

 

イタリアの南側、地中海の中央に位置する小さな島「マルタ島」。
地中海文明の文化や歴史が凝縮する、治安の良い温暖な気候の島国です。
住民の倍近くも居ると言われる程、マルタ島には「猫」がたくさんいます。
猫に魔除けの力があると信じていた古代エジプト王朝の船が、マルタに猫を持ち込んだためです。
「魔除け猫たち」と呼ばれ大切にされている「マルタ島」のネコをイメージした、ブラックとクリームのネコのカメオをあしらった、シルバー色ブック型ロケットペンダントです。

   

 


リシアンサスの傾慕・メモ帳&ブックマーカー

 

和名は「トルコ桔梗」。
花言葉は「すがすがしい美しさ」「永遠の愛」「深い思いやり」等。
紫、白等の花を咲かせ、花が大きく、丈夫なため幅広く切花として利用されている美しい花「ユーストマ」または「リシアンサス」をイメージした、ネイビーのデコレーションメモ帳。
そして、ネイビーのブックマーカーのセットです。

   

 


レウィシアの情熱・ジュエリーボックス

 

和名は「岩花火(イワハナビ)」。
花言葉は「熱い思い」。
和名の「岩花火(イワハナビ)」の由来は、岩に美しく咲く姿が、花火のようだったため「岩花火」となりました。北アメリカ地方原産で、ピンクやオレンジの花を咲かせる「レウィシア」をイメージした、クリームベースに、ガラスカボション、ピンク&ライトオレンジのレジンパーツ、透かしパーツ、チャーム、樹脂パーツ、その他たくさんのストーン&パールで彩った、スクエア型ジュエリーボックスです。

   

 

 

(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。

 

レジンアクセサリーランキング
レジンアクセサリーランキング

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>
(上のランキングボタンをクリック!)


更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!

少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )

手芸・ハンドクラフトランキング

プロフィール

工藤マリ絵

Author:工藤マリ絵
長年、デザイン系、イラスト等趣味としておりましたが、最近はレジン等を使用し、アクセサリー・小物・雑貨などのハンドメイド作品の販売をしております。
スタイリッシュさはないですが、どこかクセのある個性的なアクセサリー・雑貨を創っております。
今後も鋭意努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

全記事表示リンク

検索フォーム