2017/09/30
【寒くて】本日のminne・Creema販売新作一覧と地下物件希望【メシがススム】
こんばんは ( ∩’ω’ )=͟͟͞͞⊃ =͟͟͞͞⊂( ‘ω’∩ ) 工藤マリ絵です。
冬じゃねーか。
こんな何も心の準備していない時に来る、これからのビックウェーブ(豪雪)を感じさせる、小寒が何気に辛い今日此の頃です。
「地軸が何かでアレで雪ふらなくならないかな」や「北国の人、地下に住むべき」や「沖縄と足して2で割りたい」というのを今の時期一番言いがち(壮大な夢という現実逃避)
本日、22時30分頃にminne・CreemaさんにUPの新作6種 です。
Creemaさんは5出品いたします。
何卒、よろしくお願いいたします |•.• )
(アップ時間は数分前後する場合もございます。何卒、ご了承いただければ幸いです)
※ 作品の性質上、お手元に届きました作品に多少臭いが残っている場合がございます。ご購入の際はその旨をご了承の上ご購入いただきますようお願い申し上げます。
----------
昨日の記事、眠くて寒くて唇パープルだったから、何を書いたか覚えていないのですが変なこと書いてたらごめんなさい(読み返さない)
そして、いつも癒やされて幸せで読むだけで腹八分になる素敵な到着のメッセージやご感想、本当にありがとうございます!
なかなかお返事が出来ないこと、とても申し訳なく心苦しく思っております…
工藤のお客様は✧如来スイートエンジェル✧が、多くありがたく、とてもありがたく、ただただ幸せに思っております。
うわ…この発言キモいから、きっと、フォロー20人外れる。
わたくし、実はキモイんです(-30)。今日のラインナップです。
赤班のヴァネッサ・ブローチ
和名は「姫赤立羽(ヒメアカタテハ)」 翅の片面は鮮やかなオレンジ色の班があり、もう片方は茶色の中に赤色の班があるタテハチョウ。 南極大陸を除く全ての大陸に分布していて、現在最も広い範囲で生息している蝶々「ヴァネッサ・カーディ」をイメージした、ピンクの蝶のフェアリーカメオ、レッドオレンジ スフィア、その他ストーン&パールで彩ったブロンズゴールド色の装飾オーバル型ブローチです。
サラスヴァティーの弓・ヘアスティック
日本では「弁財天」で知られている、インドの神話に登場する、水の女神「サラスヴァティー」の持つ「弓」をイメージした、ターコイズブルー スフィア、クリームホワイトの飾り樹脂パーツ、懐中時計型土台、その他ブルーのフラワーや、ストーン&パールで彩った、シルバー色のヘアスティックです。
両断のサモセク・ペーパーナイフ
ロシアの民間伝承に登場する魔法の剣。 手から自動で飛んでいき、巨人やドランゴ等、あらゆる物を真っ二つにするという「サモセク」をイメージした、ブルーグリーンベースに、カメオ、ライトオレンジオーバルパーツ、ストーン&パールで装飾した柄がついたペーパーナイフです。
ウルズの刺繍・コンパクトミラー
北欧神話に登場する、三姉妹の運命の女神「ノルニル」。 巨人族の3姉妹であり、長女ウルズ、次女ヴェルザンディ、三女スクルドという魔女。 その中で、「編む者」「織姫」を意味し、のちに「運命」「宿命」「死」を意味するようになった長女「ウルズ」をイメージした、ブラックのカメオ、シェル入りのブラックスフィア、その他、パープル、ブラック、ブルー等のストーン&パールで彩ったコンパクトミラーです。
オオカムヅミの水菓・チョーカー
日本神話に登場する果実で、「古事記」では「意富加牟豆美命(おおかむづみのみこと)」と表記します。 「大いなる神の実」という意味で「大神実命」と表記される、いわゆる「桃の実」である「オオカムヅミ」をイメージした、柔らかい色のイエロー&オレンジ&グリーン マーブルスフィアにストーン&パール、リーフ等で彩った、青色のチョーカーです。
子ウサギのおよめさん・ピルケース
グリム童話の一遍。 キャベツ畑のある家の女の子が、ウサギのお嫁さんにされそうになる、グリム童話「子ウサギのおよめさん」をイメージした、ブルーのウサギカメオ、ピンクオーバルパーツ、樹脂パーツ、ストーン&パール、鍵や時計、クラウンのチャームで彩った、シルバー色スクエア型ピルケース(小物入れ)です。
よろしければランキング投票をお願い申し上げます<(._.)>(ボタンクリック)
更新通知希望の方は下記ボタンをクリック!
少しでも気に入っていただけましたらランキングボタンポチリをお願いいたします( ˊᵕˋ )